旧古河庭園にて(2020.11.)
こんばんはZUYAさんです
頭の中が年明けの異動の件でモヤモヤしている間に、大事なことをすっかり忘れていました。そう来たる正月三が日の「仙台・石巻への旅」。コロナ騒動も収まる気配を見せないですしね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
躊躇しているZUYAさんとは違い、行く気満々のワイフからその話が久々に出た時に、
は! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
と気が付きました。列車の手配してないやん~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ZUYAさんは長年JR東日本の「えきねっと」に会員登録していて、年末年始等の混雑期でも特典の「事前受付」を利用して、難なく切符を確保しているのです(一般的には指定席券は1ケ月前の発売開始。事前受付は更に1週間早いのです)。ですから今回も11月下旬から手配しておけば、例え三が日でもバッチリのはずだったのに、気が付いたのが12月4日って... ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
慌てて指定席券の販売状況を確認しましたが、「特急券・乗車券」が最大半額になる何種類かの「トクだ値」は売り切れ...往復ともに通常料金で行くのか...高いよぉ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
仕事の休憩時間に再度調べてみると、往路の朝7時頃の新幹線の「トクだ値(半額)」で取ることが出来た。でもさぁ元旦の朝9時に仙台に着いてどうするのだ? まぁ本当に旅に行くのかどうかも、もう一度良く考えよう。ZUYAさんがフォローしているとある大阪のブロガーさんは、上京を取り止めるそうな。どちらかと言うとZUYAさんは、もう家でゴロゴロしてたい気分... ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/5ba23904601aa0ef39c86278440c012b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/e19bbfda0f186a8356a0ebc7d4e75c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/3dbba6fad60c70467194dd83dc5ff95b.jpg)
北区・平塚神社にて(2020.11.)
紅葉と言えば楓やモミジがどうしても注目されますが、桜の葉っぱも素敵でしょ?もちろんイチョウもね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そうそう数日前、某ブロガーさんの手作りフィッシュ&チップスの記事をきっかけに、自身の古いブログ記事を読んでみると、まぁ雑~! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
1人称も今は可愛く(?)“ZUYAさん”だが、昔は“ZUYA” 。写真も文章もずいぶんと上達したものです(自画自賛) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
さて今年もう1ヶ月を切っております...そう『七味五悦三会』を考える時期ですね
ZUYAさんのブログに最近いらした方はご存じないでしょうが、当ブログの真骨頂(?)、いや目玉中の目玉(?)である「七味五悦三会」。江戸の庶民の風習であった大晦日の夜に1年を振り返って“7つの美味しい物”、“5つの楽しいこと”、“3つの良い出会い”が揃えば良い年であったと考えるのです。ZUYAさんの大晦日の恒例ネタです。数が足りない人は駆け込みでどうぞ~
Have A Good Night, Folks!