NHKのラジオ深夜便を聞いていたら「入浴中の死亡事故」は
年間の交通事故死よりも数が多いそうだ
届け出がないケースが多く実際にはかなり多いらしい。
その多くが,60歳以上の中高齢者で、しかも冬場の入浴前
後の気温変化の大きい時期に集中しているということなので
まだまだ夜の冷えるこの時期、気をつけたいと思う。
実は、知り合いが、定年後一年たらずのうちに、入浴中に亡
くなっている、頑健で病気とは縁遠い人だったので、それ以降
は自分なりに気をつけているつもり。
熱い湯には入らないとか、飲酒後の入浴は気をつけるとか、水
分をしっかり補給して入浴するとか、一気に湯につからないと
か、とくに血圧が高目なので神経質なくらい注意をしている。
日本医学会に属する日本温泉気候物理学会が提唱している八
原則には
(1)四十二度以上の湯には入らない
(2)飲酒後は入浴しない
(3)早朝の入浴は避ける
(4)入浴前後に水分を補給する
(5)入浴水位は胸までとする
(6)更衣室と浴室の温度差をなくす
(7)家族に知らせる,一人で入らない
(8)浴槽の蓋(ふた)を胸の前に
飲酒運転、飲酒入浴禁止でいこう!
年間の交通事故死よりも数が多いそうだ
届け出がないケースが多く実際にはかなり多いらしい。
その多くが,60歳以上の中高齢者で、しかも冬場の入浴前
後の気温変化の大きい時期に集中しているということなので
まだまだ夜の冷えるこの時期、気をつけたいと思う。
実は、知り合いが、定年後一年たらずのうちに、入浴中に亡
くなっている、頑健で病気とは縁遠い人だったので、それ以降
は自分なりに気をつけているつもり。
熱い湯には入らないとか、飲酒後の入浴は気をつけるとか、水
分をしっかり補給して入浴するとか、一気に湯につからないと
か、とくに血圧が高目なので神経質なくらい注意をしている。
日本医学会に属する日本温泉気候物理学会が提唱している八
原則には
(1)四十二度以上の湯には入らない
(2)飲酒後は入浴しない
(3)早朝の入浴は避ける
(4)入浴前後に水分を補給する
(5)入浴水位は胸までとする
(6)更衣室と浴室の温度差をなくす
(7)家族に知らせる,一人で入らない
(8)浴槽の蓋(ふた)を胸の前に
飲酒運転、飲酒入浴禁止でいこう!