誰もが気軽に音楽を楽しめるようにと始まった
「大阪クラシック~街にあふれる音楽~」が
今年で5年目になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/a29898777eaf37ebba25c5e596139fd1.jpg)
すでに5日(日)に始まって11日(土)までの7日間
大阪のメインストリート御堂筋周辺の30会場で
11時から19時の開演まで87公演が行われている
大阪フィルハーモニー交響楽団と大阪の音楽家による
プロの演奏がほとんど無料で聞かれるので音楽ファン
にはたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/d86985950251851261f8d15fff7e474b.jpg)
今日は昼過ぎ14時30分から中之島公会堂へ
ここは予約制で500円
ベートーベンのフルートソナタ他
奏者が楽しく解説をしてくれるので実に親しみやすくわかりやすかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/2232f118ef28b1c89de294a3fc373be2.jpg)
次の会場は地下鉄で一駅の本町にある相愛学園
それまでを街中をぶらりウォーキングして時間調整
なにわ橋をわたり堺筋、北浜の証券街を行くうちに
小雨になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/2db4479043ad4d265bd24719a7237660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/b84eae433fafca8d37365bb9a5a237b1.jpg)
猛暑の続いている大阪、雨は何十日ぶりやら・・・
コーヒー休憩をして16時半から相愛学園の講堂で
「モーツアルトのヴァイオリン協奏曲三番」と
「ツィゴイネルワイゼン」
ここも大きな講堂(ホール)がいっぱいの人
会場にはクラシック演奏会には珍しい子供連れも
”演奏中に子供さんが声を出しても暖かい目で!”
と協力を要請するアナウンスがあった
気軽にコンサートを楽しもうという狙いからだが
演奏が始まる前に騒いでいた二組の幼児たちが
演奏会中にまったく騒ぐことなく座席にちゃんと
座っていたのには驚いた!
観客にリュック姿の年配の男女が目立って不思議に思ったが
どうやら公演をしている会場めぐりをウォーキングがてら
楽しんでいるのではないかと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/893258c9baadff8ffbd2327d4d87b742.jpg)
二つ目のコンサートが終わってからも夜の公演に二ケ所は
回れたのだが小雨の御堂筋周辺をあちこちウォーキングして
道頓堀まで行き、ビールを飲んで気分よく戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/e328aad794603d77b832607feab21ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/ab8d0b8f21cd3179f32e370cdcdb5600.jpg)
「大阪クラシック~街にあふれる音楽~」が
今年で5年目になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/a29898777eaf37ebba25c5e596139fd1.jpg)
すでに5日(日)に始まって11日(土)までの7日間
大阪のメインストリート御堂筋周辺の30会場で
11時から19時の開演まで87公演が行われている
大阪フィルハーモニー交響楽団と大阪の音楽家による
プロの演奏がほとんど無料で聞かれるので音楽ファン
にはたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/d86985950251851261f8d15fff7e474b.jpg)
今日は昼過ぎ14時30分から中之島公会堂へ
ここは予約制で500円
ベートーベンのフルートソナタ他
奏者が楽しく解説をしてくれるので実に親しみやすくわかりやすかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/2232f118ef28b1c89de294a3fc373be2.jpg)
次の会場は地下鉄で一駅の本町にある相愛学園
それまでを街中をぶらりウォーキングして時間調整
なにわ橋をわたり堺筋、北浜の証券街を行くうちに
小雨になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/2db4479043ad4d265bd24719a7237660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/b84eae433fafca8d37365bb9a5a237b1.jpg)
猛暑の続いている大阪、雨は何十日ぶりやら・・・
コーヒー休憩をして16時半から相愛学園の講堂で
「モーツアルトのヴァイオリン協奏曲三番」と
「ツィゴイネルワイゼン」
ここも大きな講堂(ホール)がいっぱいの人
会場にはクラシック演奏会には珍しい子供連れも
”演奏中に子供さんが声を出しても暖かい目で!”
と協力を要請するアナウンスがあった
気軽にコンサートを楽しもうという狙いからだが
演奏が始まる前に騒いでいた二組の幼児たちが
演奏会中にまったく騒ぐことなく座席にちゃんと
座っていたのには驚いた!
観客にリュック姿の年配の男女が目立って不思議に思ったが
どうやら公演をしている会場めぐりをウォーキングがてら
楽しんでいるのではないかと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/893258c9baadff8ffbd2327d4d87b742.jpg)
二つ目のコンサートが終わってからも夜の公演に二ケ所は
回れたのだが小雨の御堂筋周辺をあちこちウォーキングして
道頓堀まで行き、ビールを飲んで気分よく戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/e328aad794603d77b832607feab21ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/ab8d0b8f21cd3179f32e370cdcdb5600.jpg)