パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 222 アオバト、ハヤブサ

2017-08-26 18:32:32 | アオバト
今日は所用があるため、午前中限定で西湘のアオバトのポイントへ・・・
暑さのため少しでも涼しい時間帯と、有効に時間を使いたいため、始発の次の電車・・・と、朝早い出発でした。
アオバトは夏のこの時期、丹沢方面から群れでこの海岸にミネラル補給のため海水を飲みにやって来ます。
ここはアオバトの飛来地として神奈川県の天然記念物にも指定されている所で全国的にも有名な場所です。今日も隣にいたCMは名古屋の方から夜中に東名高速を利用して来たそうです。

アオバトはやはり青空が似合います。
今日の天気予報では晴れは午前中、午後からは曇り、一時雨も・・・










8月後半からはアオバトを狙ってハヤブサがやって来ます。
今日も若が登場!


体色と斑紋の様子から多分今年生まれたまだ幼い幼鳥ではないでしょうか?


アオバトを追うハヤブサのスピードになかなかカメラが追いつきません。


何度もアタックを繰り返しては失敗!
でも、とうとう獲物を捕らえました。かなり遠い距離で大トリです。


ハヤブサの狩りが終わると引き上げるCMは多数・・・
私も暑さのためすぐに退散!ほんの2時間足らずの撮影でした。日陰のない海岸での撮影はこれが限界!!

PENTAX K-3Ⅱ
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 97 アオバト、ハヤブサ

2015-09-05 22:08:02 | アオバト
長らく続いた曇りと雨の日々・・・その合間の貴重な好天。
かねてから天気がよければ出かけようと決めていた西湘のアオバトと湘南のハヤブサ・・・

アオバトは毎夏、私にとって一度は撮っておきたい夏の風物詩みたいなもの・・・
この西湘のポイントはアオバトの集団飛来地として神奈川県の天然記念物に指定されているところです。
毎年、5月から10月頃・・・丹沢のほうからミネラル分の補給のためいくつかの群れで海水を飲みにやってきます。
時に、ハヤブサ等の猛禽に襲われたり・・・荒波にもまれて絶命したり・・・そんな障害を顧みずやってくるアオバトは実に健気にさえ感じます。

時節柄、アオバトの写真をブログにUPされている方々はたくさんおられますが、決まったロケーション、決まった被写体でどれもこれも同じような写真になってしまいます。
今日もなるべく工夫をこらした撮影を心がけましたが、如何せん、思い通りにはいかないものです。
そこで、多少でも他の方々とは異なるよう・・・いつもより大胆なトリミングや構図にしてみました。

やはり晴れだとアオバトのきれいな色が映えます。


今日はあまり波もなく穏やか・・・時折岩礁に波しぶき!


海水を飲む3羽をアップで


こちらはグループ


結局、アオバトの撮影はあまり変化がないため、2時間ほどで切り上げ、湘南のハヤブサのポイントへ移動。
ハヤブサは確か5月以来・・・最初のうちは何故か調子が上がらず、シャッターを切るタイミングが微妙にずれ、後姿ばかり追いかける始末!
ハヤブサペアはあまり飛んでくれず、このまま終わってしまったらヤバイな!なんて思いましたが、それでも後半数少ないチャンスを捉え、飛び出し・飛翔のシーンも何とか撮ることができました。

飛翔姿


岩場をバックに飛翔


もひとつ、飛翔姿


飛び出しシーン3枚







PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り物語 43

2014-08-23 18:57:22 | アオバト
今日は、西湘のアオバトのポイントへ・・・
数日前から、ハヤブサの幼鳥が連日現れている・・・との情報も入ってきたもので・・・

朝4時起きで、現地到着は6時20分。アオバトは日の出から午前中までが姿を見せるとされているため、頑張っての早起きです。
昨日の天気予報では、晴れの予想。まったく雨対策は考えていなかったのですが・・・9時過ぎころから雨に降られてしまいました。
おまけにハヤブサは私が到着する10分くらい前に一度姿を見せたそうですが、その後現れず、予想外の雨と消化不良の鳥撮りとなってしまいました。

今日は、機材構成をどうするか?考えた末、最近購入のレンズ PENTAX DA★ 300㎜ F4ED SDMのテストを兼ねてこれに決定!このレンズ、解像度の素晴らしさは既に確認済みですが、このレンズの弱点と言われるAFの合焦速度の遅さがアオバトの飛翔に追いつくか?比較的距離のある状況で300㎜でうまく撮れるか?・・・この2点をテーマとしました。

結論から言えば、300㎜でも高解像度で多少距離があったり、小さな被写体でもなんとか通用しますが、
AFの遅さは、やはり気になります。アオバトの群れでの飛翔のようなスピードならなんとか追従できますが、ハヤブサなどのスピードにはかなり失敗作を量産しそうです。
でも、このレンズ・・・そんな弱点がありながらも、それを上回る魅力があります。弱点の克服は腕を磨くとこととします。

以下、このレンズの素のままの300㎜と1.7倍AFコンバーターを取り付け510㎜とした画像のトリミング版とオリジナル版を掲載しました。トリミングしても、画質の破綻はそれほど感じません。
※写真をクリックすると大きく見えます。


300㎜、トリミング

1090


300㎜、オリジナル

Imgp1090


300㎜、トリミング

1026


300㎜、オリジナル

Imgp1026


このレンズにBORG用の1.7倍AFコンバーターを付けて510㎜に・・・
これがそのAFコンバーター

Nec_0065


510㎜、トリミング

1160


510㎜、オリジナル

Imgp1160


510㎜、トリミング

1106


510㎜、オリジナル

Imgp1106




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする