北と南のヒナが巣立って1ヶ月以上が経ち、今年は子育てに失敗したと思われていたまん中の家族。
なんと、遅ればせながらヒナが育っていて巣立ちの頃・・・そんな情報を得て今日はチョウゲンボウの里(仮称)へ行ってきました。
自分なりに今年の繁殖期のチョウゲンは終わり・・・と区切りをつけていたのですが、思わぬ朗報でしたので・・・
今日のチョウゲンは目視では最低6羽を確認できましたが、飛び回っているとどれが成長で、どれが幼鳥か?区別がつきません。
ただ、確認できた成鳥はオスばかり3羽・・・それぞれのテリトリーから北と南、そしてまん中のオスと思われますが、なぜか?メスの姿を確認できなかったことが気掛かり!
今日は猛暑のため撮影ポジションを日陰に据え、ここで撮れる鳥だけを狙う撮影スタイルと相成りました。
結果、まん中のオスばかりカメラに収める形になってしまいました。
まん中ファミリーのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/0f1556c49efb0106f041ed93ed485ce2.jpg)
飛翔姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/bf5631d4d2fc871b4fc4e1741abbb41d.jpg)
アブラゼミを捕えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/661734a87ce53dff8be09876470fc2b2.jpg)
ここでもアブラゼミを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/1f89687a7f0581ca0b933e3dadefa898.jpg)
チョウゲンボウの里を1時間半ほどで切り上げ、次に向かったのはツミの公園。
もう何度も通っているところですが、鳥の少ないこの時期はついここに来てしまいます。
とにかく暑い今日は水浴びシーンをいろいろ撮れましたのでピックアップ!
まずは幼鳥3羽揃って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/a137fdd59ab70b070d80115e20b43f53.jpg)
2羽・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/c285117267deaf138596b3a85aba5423.jpg)
1羽でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/79dcca21cf247fbd68fcba23e04573f0.jpg)
最後がお決まりの水浴び後の天日干し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/7aa945f33b4b5dde4fa2d75f4fae68f3.jpg)
PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
なんと、遅ればせながらヒナが育っていて巣立ちの頃・・・そんな情報を得て今日はチョウゲンボウの里(仮称)へ行ってきました。
自分なりに今年の繁殖期のチョウゲンは終わり・・・と区切りをつけていたのですが、思わぬ朗報でしたので・・・
今日のチョウゲンは目視では最低6羽を確認できましたが、飛び回っているとどれが成長で、どれが幼鳥か?区別がつきません。
ただ、確認できた成鳥はオスばかり3羽・・・それぞれのテリトリーから北と南、そしてまん中のオスと思われますが、なぜか?メスの姿を確認できなかったことが気掛かり!
今日は猛暑のため撮影ポジションを日陰に据え、ここで撮れる鳥だけを狙う撮影スタイルと相成りました。
結果、まん中のオスばかりカメラに収める形になってしまいました。
まん中ファミリーのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/0f1556c49efb0106f041ed93ed485ce2.jpg)
飛翔姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/bf5631d4d2fc871b4fc4e1741abbb41d.jpg)
アブラゼミを捕えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/661734a87ce53dff8be09876470fc2b2.jpg)
ここでもアブラゼミを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/1f89687a7f0581ca0b933e3dadefa898.jpg)
チョウゲンボウの里を1時間半ほどで切り上げ、次に向かったのはツミの公園。
もう何度も通っているところですが、鳥の少ないこの時期はついここに来てしまいます。
とにかく暑い今日は水浴びシーンをいろいろ撮れましたのでピックアップ!
まずは幼鳥3羽揃って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/a137fdd59ab70b070d80115e20b43f53.jpg)
2羽・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/c285117267deaf138596b3a85aba5423.jpg)
1羽でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/79dcca21cf247fbd68fcba23e04573f0.jpg)
最後がお決まりの水浴び後の天日干し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/7aa945f33b4b5dde4fa2d75f4fae68f3.jpg)
PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)