昨日の東京地区は夜にかけて強い雨と風・・・一夜明けて、今日は風は強いものの、雨の心配はなさそうとの予報。
どこへ行くか?迷った末、葛西臨海公園へ・・・
少し前の情報でトラフズクとトラツグミが出ているとのこと・・・ただし、数日前の情報のためあまり期待はしていませんでした。
それに、昨日の悪天候・・・天候が荒れた翌日は、昨日までいた鳥がいなくなってしまうってことはよく聞く話!
まあ、逆に思わぬ迷鳥がくることもあるようですが・・・そんなうまい話はそうそうある訳もないでしょう!
案の定、トラフズクがいるという松の木には鳥影はなし!
野鳥園のスタッフに聞くと・・・「昨日は1羽いたのですが・・・、あれだけ人が集まると、いつ抜けてもおかしくないですね!」とのことでした。
そもそも、情報が入ってもすぐ飛んで来れないのが週一CMのつらいところ・・・まあ、こればかりはしょうがない!!
そんな訳で、いつもながら猛禽狙いで上の池を中心にスタンバってみました。
トラフズク、トラツグミのWトラさんが出現する前は、このムジセッカが話題を集めていました。
結構長く居ついているようです。
正直、私にはウグイスと区別がつきません。撮影中、となりのCMに確認して初めてムジセッカとわかりました。


この池の岸辺は、このジョウビタキのお嬢のなわばりです。


梅の木には・・・メジロ・・・ウメジロです。


オオタカ成鳥は朝早いうちに対岸の遠い木に・・・
あとは、この若がちょっぴり姿を見せてくれました。


池の上空に、ミサゴがホバリング・・・
池面を見ていましたが獲物が見つからないようで、そのまま飛び去って行きました。

カワセミ池では、近い止まり木にノスリ・・・
湿地のカエルを探していたようですが、見つからず・・・

帰り際のおまけ・・・
今日は見事トラフズクにフラれてしまいましたが、コキンメフクロウを撮ることができました。
・・・といっても、これは来園者の方のペットで、杭の上にとまらせているところをお断りして撮らせていただいたものです。
手のひらサイズの可愛いフクロウでした。
最近フクロウカフェや、こうしてペットとしてフクロウを飼う人がいるとは聞いていましたが、なるほど癒されますね・・・これは!

PENTAX K-5ⅡS
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
どこへ行くか?迷った末、葛西臨海公園へ・・・
少し前の情報でトラフズクとトラツグミが出ているとのこと・・・ただし、数日前の情報のためあまり期待はしていませんでした。
それに、昨日の悪天候・・・天候が荒れた翌日は、昨日までいた鳥がいなくなってしまうってことはよく聞く話!
まあ、逆に思わぬ迷鳥がくることもあるようですが・・・そんなうまい話はそうそうある訳もないでしょう!
案の定、トラフズクがいるという松の木には鳥影はなし!
野鳥園のスタッフに聞くと・・・「昨日は1羽いたのですが・・・、あれだけ人が集まると、いつ抜けてもおかしくないですね!」とのことでした。
そもそも、情報が入ってもすぐ飛んで来れないのが週一CMのつらいところ・・・まあ、こればかりはしょうがない!!
そんな訳で、いつもながら猛禽狙いで上の池を中心にスタンバってみました。
トラフズク、トラツグミのWトラさんが出現する前は、このムジセッカが話題を集めていました。
結構長く居ついているようです。
正直、私にはウグイスと区別がつきません。撮影中、となりのCMに確認して初めてムジセッカとわかりました。


この池の岸辺は、このジョウビタキのお嬢のなわばりです。


梅の木には・・・メジロ・・・ウメジロです。


オオタカ成鳥は朝早いうちに対岸の遠い木に・・・
あとは、この若がちょっぴり姿を見せてくれました。


池の上空に、ミサゴがホバリング・・・
池面を見ていましたが獲物が見つからないようで、そのまま飛び去って行きました。

カワセミ池では、近い止まり木にノスリ・・・
湿地のカエルを探していたようですが、見つからず・・・

帰り際のおまけ・・・
今日は見事トラフズクにフラれてしまいましたが、コキンメフクロウを撮ることができました。
・・・といっても、これは来園者の方のペットで、杭の上にとまらせているところをお断りして撮らせていただいたものです。
手のひらサイズの可愛いフクロウでした。
最近フクロウカフェや、こうしてペットとしてフクロウを飼う人がいるとは聞いていましたが、なるほど癒されますね・・・これは!

PENTAX K-5ⅡS
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)