今日は猛暑を予想し、いつもより1時間早く朝6時にオオタカの公園に到着。できるだけ涼しいうちにサクッと幼鳥たちを撮って早めに切り上げる目算!
ところが幼鳥たちの動きはサッパリ・・・私が到着する前に3回の餌渡しがあったとか。
巣の中で餌を食べる幼鳥。私が到着後、2時間半ほど経過しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/360334c3bd920a438685515d19220665.jpg)
親鳥の接近を感じて騒ぎ出す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/08e7463521d9d20fa20b2e54540b949b.jpg)
どこで、どの子に餌渡しがあったか?わからないが、探してみると遠くの木のてっぺんに幼鳥発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/23d464ad7250cfe7fc6c04099e53635c.jpg)
向きを変える瞬間、大きな獲物を持っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/848936c95179d8035219a5f280ffb9fc.jpg)
大抵は林の中で木とまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/6dfc49b8ac4bbdd4b98e6a8c2df33b36.jpg)
飛び出しの瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/227c4ef20a551b5044713f04d67626fc.jpg)
同じようなシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/49fe22fd17d9e3311454f0b21a53319c.jpg)
上の枝に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/a4c894ea86cfe95485f423d8f9e4cfee.jpg)
多くはこんな小枝の中で動かず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/548900efcb8bd629738a0f689eb41808.jpg)
オオタカエリアにツミ幼鳥が侵入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/cb31e45598479a04e18045147b9c6cf6.jpg)
朝6時前の池にカルガモベイビーが1羽だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/8b5204b68dcf52400e2cc80236a60622.jpg)
成長期の幼鳥がこれだけ動きのなかったことは初めてです。まあ、満腹時では鳥も人間も動かないのは当たり前か!
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
ところが幼鳥たちの動きはサッパリ・・・私が到着する前に3回の餌渡しがあったとか。
巣の中で餌を食べる幼鳥。私が到着後、2時間半ほど経過しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/360334c3bd920a438685515d19220665.jpg)
親鳥の接近を感じて騒ぎ出す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/08e7463521d9d20fa20b2e54540b949b.jpg)
どこで、どの子に餌渡しがあったか?わからないが、探してみると遠くの木のてっぺんに幼鳥発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/23d464ad7250cfe7fc6c04099e53635c.jpg)
向きを変える瞬間、大きな獲物を持っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/848936c95179d8035219a5f280ffb9fc.jpg)
大抵は林の中で木とまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/6dfc49b8ac4bbdd4b98e6a8c2df33b36.jpg)
飛び出しの瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/227c4ef20a551b5044713f04d67626fc.jpg)
同じようなシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/49fe22fd17d9e3311454f0b21a53319c.jpg)
上の枝に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/a4c894ea86cfe95485f423d8f9e4cfee.jpg)
多くはこんな小枝の中で動かず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/548900efcb8bd629738a0f689eb41808.jpg)
オオタカエリアにツミ幼鳥が侵入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/cb31e45598479a04e18045147b9c6cf6.jpg)
朝6時前の池にカルガモベイビーが1羽だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/8b5204b68dcf52400e2cc80236a60622.jpg)
成長期の幼鳥がこれだけ動きのなかったことは初めてです。まあ、満腹時では鳥も人間も動かないのは当たり前か!
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)