パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 286 ツミ(幼鳥)

2018-07-09 00:17:04 | ツミ
久々の好天に恵まれた今日は、6月27日以来の都内のツミの公園へ・・・
前回は巣の周辺の木々の間を移動していた幼鳥5兄弟は立派に成長していて自由に飛び回っていました。生まれたこの地を離れてゆく日も、そう遠くない・・・そんな予感を感じさせる成長ぶりでした。
今日はその5兄弟が大サービス!常連さん曰く「昨日はダメだったが、今日は今までにないサービスぶり」とのこと・・・

まずは・・・ドアップの大トリミング!
なかなか精悍な面構えです。


今日は暑さのせいか?幼鳥たちが入れ替わりで水浴び!
2羽一緒はラッキーでした。


地面の上にも2羽が舞い降りた・・・


枯葉をくわえる幼鳥。好奇心旺盛な幼鳥は時々理解不能な行動を取るものです。


水浴び後、歩道に降りて天日干し・・・


岩の上にもとまった!


餌渡しは予期せぬ時に、予期せぬ場所で・・・親鳥は神出鬼没、電光石火です!
餌をもらった幼鳥・・・


他の兄弟に餌を盗られないよう、翼で隠す!
この子が一番成長が遅い幼鳥のようです。


バックの緑が美しい!木とまりのシーン2枚・・・





あとどのくらいこの子たちを見ることができるか?
基本週一カメラマンには予測が尽きません。やがて成長の早い子からこの公園を去って行くものと思われます。昨年は最後にここを訪れたときは2羽の幼鳥しかいませんでした。不思議なもので、ずっと見続けてきた鳥さん、とりわけ誕生から見守り続けた幼鳥には深い愛着を感じるもので・・・いなくなった後は妙に寂しい気持ちにさせられます。
次回はいつになるか?わかりませんが、もう少しこの公園を訪れる機会はあるでしょう。

PENTAX K-3Ⅱ
smcPENTAX-DA★300 F4 ED SDM+1.4TC 420mm(35mm換算630mm)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一期一会・・・鳥撮りの記 ... | トップ | 一期一会・・・鳥撮りの記 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツミ」カテゴリの最新記事