今日は、午前中ハヤブサのポイントへ・・・
今シーズンの営巣・子育ての様子がわかれば・・・と下見がてら。
今日は、ペア2羽の確認はできず、わずかにオス(多分)が1度だけ、少しの間飛び回ってくれました。
もしかすると、メスは抱卵に入っているのかと?淡い期待を持っています。
昨年は、この場所での営巣はなかったようですが、今年は大丈夫じゃないかと勝手に思っています。
午後は、場所を変えて・・・昨年のツミの営巣ポイントへ・・・
残念ながら、ここではツミの姿は見えず・・・今年は場所を変えたのかもしれません。
もし、そうならまた探さないと・・・
ハヤブサの飛翔姿をまとめて・・・
落下物に注意!
こんなものが空から降ってきたら、たまりません。
今シーズンの営巣・子育ての様子がわかれば・・・と下見がてら。
今日は、ペア2羽の確認はできず、わずかにオス(多分)が1度だけ、少しの間飛び回ってくれました。
もしかすると、メスは抱卵に入っているのかと?淡い期待を持っています。
昨年は、この場所での営巣はなかったようですが、今年は大丈夫じゃないかと勝手に思っています。
午後は、場所を変えて・・・昨年のツミの営巣ポイントへ・・・
残念ながら、ここではツミの姿は見えず・・・今年は場所を変えたのかもしれません。
もし、そうならまた探さないと・・・
ハヤブサの飛翔姿をまとめて・・・
落下物に注意!
こんなものが空から降ってきたら、たまりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます