goo blog サービス終了のお知らせ 

パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

鳥撮り物語 123 ハヤブサ、ミサゴ

2016-02-11 21:14:45 | ハヤブサ
今日は前回の日曜日に引き続き湘南のミサゴ撮り・・・
ただし、鳥課がよくても、悪くても・・・10時頃引き上げハヤブサ狙いに移動する予定でいました。

海岸のミサゴは10時までは遠い沖でサヨリを捕っただけで岸近くには寄り付かず・・・これと言った収穫もなく、撤収に後ろ髪を引かれることはありませんでした。
ここで他の鳥のフィールドでよく会いするバーダーさんやFaceBookのお友達に出会いました。

車で20分ほどのハヤブサのポイントに着いてしばらくは飛ぶ気配もなく、ミサゴともどもハヤブサも今日は撃沈か?と思っていたら・・・
飛び始めると崖から崖へ・・・長い時間姿を見せてくれました。ただ、飛翔スピードは速く、しばらくぶりでウデが鈍ったか?飛翔シーンは苦戦の連続!


飛翔姿を続けてご紹介!










朝のミサゴは不調でボウズ覚悟でいたところ、このハヤブサのポイントにミサゴがやって来ました!
・・・と言っても、何度かここに来た時、ミサゴが魚を持って飛んで来て木の上で食べるところを見たことがあるので、ミサゴとの遭遇はまったくの想定外ではありません。

ハヤブサの飛翔を追っていると・・・ミサゴが頭上通過。


いつもの木にとまって食餌開始!


トビの嫌がらせに業を煮やしたか?獲物を持って飛び出した。


一回りして戻った先は・・・


先程と同じ木の上、ここでまた食餌再開。



PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥撮り物語 122 ミサゴ | トップ | パソコンの買い替え  ハー... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (nabe)
2016-02-12 22:50:05
初めて訪問します。
岸壁背景のハヤブサがいい表情をしてますね!
また、今年はミサゴがあまり近くに飛び込んでくれないみたい。
私も湘南の海には何度か通っていますので、きっとお会いしたことがあると思います。

読者登録ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして♪ (yukun2008)
2016-02-29 17:30:15
ハヤブサとミサゴの両方が見れるとはこの崖はとてもいいですね♪、以前噂を聞いて湘南の海へ行ってみたことがありますが、トビばかりでハヤブサは見かけませんでした。
返信する
yukun2008様 (Pup)
2016-02-29 17:52:06
はじめまして・・・コメントありがとうございます。確かにこのハヤブサのポイントはトビばかり飛び回っていますが、気長に待てばハヤブサが飛んでくれますよ!
返信する

コメントを投稿

ハヤブサ」カテゴリの最新記事