龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

アキレス腱痛のおかげでPM2.5を吸う量は減少

2016-05-25 19:29:37 | jogging
中2日あけて今日は夕方軽くジョギングをした。

走らなかった二日間も軽くウォーキングはしていて、その際に右アキレス腱が気になるとか痛いとかいう感覚はほぼなく、今日も普通に歩けていた。

だからまあ大丈夫だろうと走り始めたわけである。

2キロくらいまでは全く普通。15分過ぎてかすかに気になりだし、20分ではっきりと痛みが出てきた。

だが日曜日の午後に「これはヤバイ」と走るのを止めたときほどの決定的なレベルまではまだまだ余裕がある段階。

42分ほど走り、1キロ6分を切る程度。5分55秒くらいのペース?としておよそ7キロは走ったのを見計らって終了。

患部を除けば、中2日あけてのジョギングは物足りないくらいで快適快適なのだった。

まあ月曜日火曜日、そして今日水曜日の午前中と、関東地方はPM2.5の襲来を受けており、午後になって幾分下がったから走りに出たものの、本当は呼吸器のことを考えればまだ自重すべきだったのかもしれない。もちろんアキレス腱に対しても。

もしもアキレス腱が痛くなければ、この3日間で最低でも20kmは走っていたと思うし、その間7kmしか走らずに、汚染された空気を肺に入れずに済んだことを感謝すべき・・・なのかもしれない(歩いているときはほぼマスク着用)。

明日も軽く5km程度なら走れるかも? 今のところは。


本日7km(42:22)。5月合計192.5km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉原参上の夢

2016-05-25 15:06:43 | dream diary
吉原のSPLDに行った夢をみた。

さあどんな血沸き肉踊る展開となるか、夢精しないように気を付けないと・・・。

御殿のような屋内を、豪華な階段なりエレベーターなりでで2階とか3階へ向かうのか?と思いきや、通された部屋は待合室からさほど遠くない場所。移動距離が乏しいと、異空間へと向かう「非日常感」の盛り上がりに欠ける気がした。

まあ気を取り直して・・・と。

どういう女性をチョイスしたのか、そのプロセスが今回の夢では省かれている。大切な部分なのに・・・。

その部屋へと至る手前で相手の女性と遭遇するでもなく、部屋へ入るまで相手が誰なのかわからないシステムだった。指名ではなく、フリーで行った?ということだろうか。

で、ドアを開けると、そこにいたのは・・・。

波多野結衣さん風のお姉さん。彼女の作品で、そういった舞台設定のものをチェックした記憶はないぞ。美人さんで非の打ち所のない女性であるが、エロさで脳髄の奥まで刺激される度合いには欠けるタイプ。

エロい場面は度外視して、その場に居合わせる雰囲気を愉しみたいタイプ(個人的な好みだが)だったので、エロスへの期待感がぷしゅーーーーっと消失していった。

これじゃ夢精を我慢する展開になりゃしない。なんてこった。せっかくの夢だったのに・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービーイベント「THE DERBY CASTLE」in 新宿・高島屋

2016-05-24 22:13:47 | horse racing
今朝のテレビ朝日の「グッド!モーニング」を観ていたら、草刈正雄の手相がどうのこうのという映像が流れていた。

が、その会見映像の背後のボードにはJRAの文字が・・・。

その直前には黒いシルクハットをかぶったおっさんのイラストが映りこみ、それがキャプテン渡辺に似ている?ように一瞬見え(よくよく見れば似ていなかったが)競馬ネタを連想させられ、情報番組に「こういうサインもあるぞ」とねじ込んできたか・・・と身構えたのだった。


でもって胴元さんのサイトで詳細をチェックしてみると、新宿の高島屋で「THE DERBY CASTLE」と銘打ったダービーイベントをやっているとのこと。

件の草刈正雄さんの手相に関しては、それぞれの手相をスキャンして「運命馬」を作り出してジェスチャーで馬を走らせる「FORTUNE DERBY」なるゲーム?らしい。

手相のスキャン・・・て。ついでに指紋も収集するんだろ?

そんなのに無造作に参加するなんておめでたいわ・・・と思いつつ、他のものにも目を走らせると、「スーパーリズムジョッキー」なるアトラクションもあるそうな。それは競走馬型ドラムコントローラーにまたがる形式。つまりは実地の体験型の様子。

さらに読売出身の松木安太郎が熱狂解説!する「熱血!全力ダービー」というフィットネス型アトラクションもあるそうで・・・。

おまけに「サラブレッド・ザ・ライド」という飛行型4Dアトラクションもあるとかで、もうなんだかよくわからない。書いていてどうでもよくなってきた。

とにかく4種類のアトラクションを用意しているらしい。「4」ですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神字日文の解」

2016-05-24 08:56:37 | book
「神字日文の解」(吉田信啓著)を再読。(平成28年25冊目)

何冊か持っているペトログラフ研究の世界的権威の著作の中から、なんとなく手に取ったのがこの本。

ある種の考え方にたつと、日本における「第二王朝」といえそうな?阿蘇文化圏のまさにお膝元が大被害を受けたのだから(今回の熊本地震によって)、貴重な「痕跡」も破壊されてしまっている可能性は高い。

本を読んだだけのこちらもとても残念な気分なのだから、研究者ならその思いはいかばかりか・・・。

そしてこの本自体の感想だが、もろもろの神示への新たな着想をもたらしうる示唆が散りばめられているようで、この人の他の本にも目を通さねば・・・という心境である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングアプリの同期問題自己解決

2016-05-23 18:01:58 | jogging
スマートフォンのランニングアプリのデータが最近全然同期出来ず、なんだこの不具合は?・・・と数週間にわたって不愉快千万だったのだが、何かの拍子にログインしたはいいけれども(いつ主体的にログインしたのか?、それが謎)そのままログアウトしないでいて、データが詰まっていたらしい。

今回あらためてログアウトする時に、データを上げるか消去するかの選択を迫られ、アップロードさせたらあっさり解決。

パソコンで過去のジョギング時のデータが全部チェックできるようになった。これは励みになる。

問題はこのアキレス腱痛が程なく癒えてくれるか・・・なのだが・・・。

今日はこのまま走らずウォーキング程度にとどめる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする