「おはよおさ~ん」 声がする
この時期 葉っぱの 新旧交代で
ちょっと 風が吹けば 落ち葉が
門の外を 掃いていたら~
朝子さんです
朝子さんの家の 2階の物干し場から
お向かいの畑を はさんで 我が家の 玄関先が見える
「用事 片付いたら 公園へ行かへ~ん」
「行く! 行く!」
久し振りに 馬見丘陵公園へ
去年までは 歩きに ちょくちょく~ デジカメ片手に
時には おにぎり持って
近くて 静かで 緑と 季節の お花が咲いています
思い立ったら お散歩気分で 歩け 歩け~
雨に 洗われた木々が 美しく
珍しく 人も少なく
菖蒲には 未だ少し早かったけど 色々な お花が咲いていました
公園内の 散歩道
水の流れる道
ヤマボウシ(山法師)
大きな木 でした
ニシキウツギ(二色空木)
良く似たのに ハコネウツギが 名札は ニシキウツギ
すいれん(睡蓮)
睡蓮は水面で咲き 蓮は水面より立ち上がって咲く
睡蓮と 蓮の見分け方だ そうです
距離があるので・・・これが 精一杯
こんな時 望遠のある 一眼デジが 欲しくなります
来週辺りには 菖蒲に 紫陽花が・・・