最高気温 26℃ 最低気温 13℃ 快晴
列島を大雨が 駆け抜けて行きました
当地も 20日から 21日の夜 1晩ですが 怖い様な雨が 降りました
今日は 朝から 雨が嘘のような 青空 洗濯日和
二十四節気の8番目 「小満」です
2019年は5月21日から6月5日までの期間を言います
立夏の 次に来る 節気で 暦の上では まだ夏に入ってすぐの時期
梅雨に 入る前にやってきます
小満は 「万物の成長する 気が 徐々に強くなり 天地に満ち始める」
と いう意味だといわれ
小満の頃になると 秋に蒔いた麦などの穂が 順に育ってきて
農家が 少し一安心(小さく満足)できるということで
「小満」と呼ぶようになったと言う説も・・・
《ユキノ下の花》
変わり映えしませんが 好きなお花のひとつです
今回の 腰痛 超しつこいです 初めに違和感感じたのが 連休明け
別に命に 別条 有る訳ではありませんが
前屈するのが辛い ベットで 寝がえりも辛い
寝た居たら 楽ですが 起き上がる時の 辛さ 痛さ 半端じゃない
同じ姿勢が辛い 動くと痛っ! 辛抱足らないのかな
ブロック注射して貰っても はかばかしくありません
週明けの 月曜日 そら豆さん休んで 「先生 助けて下さい」と 再受診
2回目のブロック注射 リハビリ(マッサージ)
リハビリは 週1・2回通って下さいとのこと
今回は 筋肉の緊張を 和らげると言う薬も 処方されました
そして・・・・・火曜日(21日) 水曜日(22日) 幾分マシになったかな?
日にち薬です 良くなる時は 薄紙 はがすように 良くなります
動かないのも駄目 動き過ぎるのも駄目 其処の兼ね合いが 難しい
今朝は「少し楽になった~」ような 気が~ ほんまもんで有りますように