最高気温 5℃ 最低気温 -1℃ 曇り時々晴れ
予報通り グンと冷えました きっぱり 冬です 何時もよリ1枚重ね着
着ふくれて よちよち ゴミ出し 廃品回収の 新聞 段ボール出しも 何度か往復
今年は ゴミ回収 明日(29日)不燃物 明後日(30日)可燃物と
割合ギリギリまで来てくれるので助かります
と・・・暮も 押し迫って、参りました
なんやかんやと グタグタと 1年過ぎて行きそうです
唐突ですが ブログを覗いて下さる 皆様
今年1年 本当に 色々有難うございました
仕事でもありませんが 今年も 官庁並みに 本日を持ちまして
ブログ 終いさせて頂きます
皆さまにおかれましては 年末に向けて、ますます寒さも厳しくなります
お風邪など 召されませんように
どうぞ良いお年を お迎えくださいませ
そして 新年には 又 元気に 再会できます事を 楽しみにしております
引き続き 仲良くして下されば 嬉しく思います
『つけたし』
年末だからか ボチボチ 野菜値上がり してきているいようですが
昨日 スーパーで 割合大ぶりな きれいな レタスを見つけた 198円
毎朝 千切って キュウリ トマト それぞれ半分とを 朝食事に頂いていますので
レタスの 綺麗なのが 安いは 嬉しいです
1玉買うと 大体3日位で 消化 消化できない時は
しゃぶしゃぶにしたり レタス炒飯に・・・
クックパットニュースに こんな朗報が~
「レタスは〇〇で長持ち」
「保存技」レタスは 爪楊枝でジャキジャキ長持ち
なら嬉しいですよね
買って来て 外側から 何枚か めくった状態
有る部分に 爪楊枝をさすだけで
本当に新鮮な状態で 保存できちゃうそうです
有る部分とは・・・「生長点」ににさすのがポイント 爪楊枝を数本挿します
更にぎゅっと押し込みます タオルや食器の裏などで 押しこんで下さい
ただ それだけです どれぐらい どんな風になるかは 初めての試みなので
後は スーパー等の袋に入れて 冷蔵庫で保管 1週間位はシャキシャキだそうです
結果は・・・又後日
娘から LINEが 届いた 「お正月は 仕事で行けない荷物送ったので」とのこと・・・
仕事の忙しいのは 喜ぶべきだろうが 過労死でも・・・なんて思っちゃう
自分の体と相談してと 切に願う 親心
立派な お昆布や 蜂蜜 ひじき その他・・・
本当は 荷物に 現金 いれちゃ駄目なんだと 聞たことあるが 私宛の お年玉も・・・