最高気温 6℃ 最低気温 -3℃ 曇り時々晴れ
相変わらずのお天気 風が有り 寒く 冷たい
責めて お日さまでも 顔出してたら 日溜りは 暖かいのであろうけど
それも 望めません
でも 今週いっぱい あと2・3日したら 春らしくなってきますと
清水さん(天気予報士さん)が云ってられました
もう少しの 我慢ですね
昨日は 今年初めての絵手紙教室 最近は 1月と8月がお休みで 年10回
持って行く モチーフは 「貝殻」 さて困った 貝殻
孫が 小さい時 海水浴に行って お土産と拾って来てくれたのがあるが~
描くには ちっと小さくて・・・
スーパーを 覗くと 春ですね~ アサリやハマグリが 豊富に
割合 大ぶりのアサリもありで それを買って 夜 お味噌汁にしました 実はぷりぷり 最高でした
残りは ボイルしておきました サラダに入れようと思います
Yさんは牡蠣 Aさんはあわび Sさんはサザエと 上等の貝 私のが 一番安もの
でも~ 不思議と 被らないんですよね~
最初は 線の練習 「画像石」の写しの 写し
貝殻の 1枚目は筆で書いて 2枚目は 先生が ネットで取り寄せたという
色々の貝殻の中から 小さな 淡い翠色した 巻貝を サイインペンで書きました
インテリア用に 色々売ってるんですって
先生がお正月の後 「エジプト」へ 行ってこられ 紅茶のお土産
先生は 還暦を 過ぎたばかりの お歳
ご主人も 息子さん3人や お嫁さんも 居られますが
旅は 今回も 9日間 ひとり旅 ひとり旅がお好きなんですって~
お一人様専用の 旅ツアーが 有るんだそうで 其処から今回も
お一人様ばかり 総勢10人
出掛ける前に テロが有ったそうで 外出禁止
公用警察が付いていての観光だった そうですが
ピラミッツドも スインクスも 凄く良かったと エンジョイされています
「お家の方心配されたでしょうね」と 誰かが言うと
「中止にならないで 行ったのだから 大丈夫と思った」とかで
帰ったら 「おお~帰って来たか」 位の リアクションだったようです
話聞きながら
行きたいとこあれば 思いついたら すぐに 1歳でも 若いウチに
行くべきだと つくずく思いました
もう 我々の 年齢になると 行けても 迷惑掛けるのではとか 考えちゃいます
そんな楽しい ひと時でした
来月のモチーフ 持って行くものは
自分が 大事にしている物 大切のしている物 なんでも・・・
これも 選ぶの 難しいですね