最低気温 11℃ 最高気温 22℃ 晴れ
待ち焦がれていた 本格的な秋らしい日々に 心が軽やかに
そして 今日は ハロウィーンですね
画像は 借りものですが 書画教室でも 書きました
秋の収獲を祝い 悪霊を追い払う外国の行事が
最近は クリスマスの様に 市民権を得て来ました
なんとなく 可愛いですね
昨日のこと 友人から 携帯メールが
返信しようとしたら 「メモリーが不足しています」
そう云えば 2・3ヶ月前から 時々 メールを 読もうとしたら
同じ 「メモリーが 不足しています」 の表示が
薬店からのものなので きっと 重い?とか・・・? 読まないで 削除
今回は 友人からのメールで 写真も 何も添付なしの 普通のメール
お尋ねなのに 返信ができません
取り節 出して見るも 該当する項目が見つからず
アピタに 携帯電話ショップがあるのを 目にしていました
ショップへ持って行って 見て貰う方が 早いですよね
こんな時 近いと便利
「メモリjは 不足してないようですね~?」 電源切ったり 裏の電池を外したり
原因は 分らないまま 取り敢えず 復旧
「様子見て下さい ダメな様なら 修理できるかどうかの お預かりになります」
今のに 替えたのは 2011年4月 2年半使って居ます
もう寿命でしょうか?
若い人の様に 四六時中 触っている訳ではありません
Eメールと 待ち合わせの時の 場所確認 後はブログを見る位
ゲームもしません 写真も撮りません
でも~ないと チト~困ります Eメールは 便利に使って居ます
この際 スマホに乗り換え?
序でです スマホの説明も 一応 聞いて 見ました
最初の機種を選ぶから 料金設定も 細かく分かれていて
複雑で ややこしい 先ず 用語が チンプンカンプン
苦手な カタカナばかり 理解し難いのは 私だけ?
スマホに替えた方に お話聞くと 初期設定から 殆どの方が 苦労した
けれど 最初だけよ 慣れたら・・・
でもその 慣れるまでが 問題なんですね
今の携帯 暫くは 使えても もう時間の問題かも~
その時 又 同じ様な ガラケーを買う? のも 選択権のひとつ
決断の時が 迫っています