まだ 曇り空です 昨日
のようの 黒い雲ではありませんが
白い雲で覆われています
暫く行けなかった 歩きにも 行きたい所ですが
今日は 車 の12ヶ月点検 朝一に 取りに来てくれ 夕方持ってきてくれます
「メンテプロパック」という システムに加入しているので
車検までの間 6ヶ月点検 12ヶ月点検 エンジンオイル交換 フィルター交換など
忘れて居ても 担当の人から連絡が有り 料金
も心配すること無く 全て・・・
と 云っても よく考えたら 車購入時に 料金は払っているんですね
代車を 置いて行って くれては 居るのですが
特別緊急の用の無い限り 乗り慣れない 車には 乗りたくないで
勝手に 足止め 缶詰めです(笑)
ひまわりさんの 昨日ブログに あった 「あずきミルク寒天」
見た時から 凄っごく 食べた~いでした
何処に行けば・・・ 買えるでしょうか? 売ってるのって見たこと 無いです
それに 昔々 作った事 有ったような 記憶が~頭の片隅に
じゃぁ~作るしかないでしょ
レシピ探してみました やった!~ 有りました
材料も? 何故だか 運よくと言うか
上手い具合に 粉寒天 あずき缶 牛乳 3つとも揃っています
今日は 暇だし~ 作って見ました
切り方が 雑です
勿論 美味しかったです 朝子さんからも 時々作ってねって 注文もありました
けれど~ひまわりさんのは
ちゃんとあずきが 万遍なく 私のは みんな底へ 沈んでいます
どうすれば・・・ コツ教えて 下さいませ
危ない所でした 昨日トマトの2本立ての お話したら
りんごのほっぺさんより 「主幹は 切っちゃだめ」 って コメント頂きました
雨でなければ 切っていたかも~
4,5日 ちゃんと見ないうちに 随分 大きくなりました
左側がミニトマト 右側が中玉トマト
2本立てにするには 花房のすぐ下の側枝が しっかり伸びてから
Yの字にする そこで 2本になるんですね
去年 友人に 脇芽は全部取る事と 云われました
それは ちゃんと 守って 小まめに欠いてます
どうやら~2本立てに 必要な脇芽も 欠いちゃってるみたいです
今年は このままで・・・仕方有りませんよね