goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



先週の日曜日は

白菜のうま煮・トマトと卵の中華炒め

もやし炒め・長芋のカレー粉焼き















白菜のうま煮は少し分けておいて翌日のラーメンのトッピングにしました😁

うま煮の作り方はそちらに👇👇👇




鶏団子は

鶏胸肉・長ネギの微塵切り・椎茸とその石突を刻んだものと卵黄を酒と塩胡椒適量を振り、隠し味にオイスターソースを少し入れてよく捏ねます。






好みの硬さになるように片栗粉を投入して、またコネコネ。(生つくねみたいなのが好きな人は入れなくてもいいです。)






団子からも出汁が出るので、椎茸(ウチはスライスして冷凍してます)とニンニクスライスと一緒に水から炊いていきます。

調味料は酒・薄口醤油・濃口醤油・鶏ガラスースの素や創味シャンタンなどとオイスターソースとごま油を少々。






煮上がってから味見しながら微調整して塩胡椒で整えます。

最後にニラを入れて一旦完成です。






団子を食べて減ってきたら追加のニラやマロニーや春雨投入です。


安定のお味です♪


翌日は和にしました。







ホッケの開きと







かぼちゃの煮物とピリ辛蒟蒻









そして明太玉子入り卵焼きとニラ醬です。







美味しかったです。

ご馳走様でした😁


続きはまた今度





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 戦国家でしょうゆ キラメキノト... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。