10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



業界の会議に参加


7月に開催される全国大会に向けてのスケジュールや内容確認の会議




ところが、

それに向けての準備がほとんどできていないという事になり、
急遽、来週の月曜日にも資料作り関係のために集まることとなりました。





なかなか大変ですね



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝飯抜きのランチには

冷やしたぬきそばを作りました。


キュウリを切って
ハムを切って
カニカマをほぐして

玉子の薄焼きと
厚焼き玉子を作って



そばを茹でたら出来上がりです






さ、錦織圭君の試合(録画)を観ましょう


頑張れ錦織‼︎



あ、結果知ってても教えないでね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アースモンダミンカップとことん1番ホールを観戦

韓国、台湾勢に負けずに、酒井美紀、大山志保はじめ日本勢に頑張って欲しいものです



最終組がスタートした後は

とことん5番 7番9番ホールの中継に
なりました。

これが終わったら
昨日寝落ちした錦織圭君の試合のビデオを観る事にしましょう



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お隣からホヤを4つ頂いた。

なかなかステキな新鮮そうなホヤでした。


東北に来た頃は

なんて気持ち悪い食べ物なんだ


まずそのルックスにやられ


美味いから騙されたと思って食ってみな


と言う言葉に挑戦したものの…


あの独特の香りにやられ





全く食べられませんでした。



3度目の夏かな

お客さんの会長さんと社長さん他お偉いさん満載の食事会で、

よっぱくん、食べなさい。
東北の夏、ホヤだよ。


……


あれ、美味しい。


冷やの日本酒ばかり飲んでいる会だったからでしょうか。




とても、美味しく感じたのでした


その日以来、
ホヤは僕の中で

東北の夏になりました(笑)



カツオの刺身と
サンマの刺身の間

くらいの時期でしょうか





で、4つ頂いたホヤですが


2つは捌いて、

お酢、麺つゆ、味醂、甘酢(砂糖がわりに少々)
で酢の物にして

ビジュアル的にはあまり美しくないので写真は無し(笑)



残りの2つはニコ兄さんに差し入れ

美味しく頂きました。



7時半頃から
錦織圭の試合が始まると思っていたのに…

雨のためズルズル延びています


今日は試合を観ながら、
タコ焼き焼きながら食べるつもりだったのだけど、

日本女子のゴルフ
アースモンダミンカップのビデオを観ながらの
タコ焼きになりました。

お酒は
最初のビール 500缶1本

ハイボール ウィルキンソン1本分


突然のホヤが美味しかったので
日本酒飲みたかったな~
(糖尿なので、ウチには日本酒を置いていません)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




秋冬のツアースケジュールが発表されました。






仙台は
11月19日と20日の2DAYSです。




20日って
会社の締日なんだよね~…





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4回目のあまのや

ポイントカードで見ると、

去年の3月、7月、
今年の3月


に来ていた。



で、今日6月の終わり



どうやらなんとなく周期のようなものがあるのだろうか(笑)




今日は


数量限定 みそ中華そば 730円


を注文。


塩と醤油は水晶麺

という麺なのだけど


みそ は 中太 玉子麺
らしい


そうか、これだけ麺が違うから
数量限定なんだ



特製辛味噌付

なんだそうだ








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仙台へ戻りました。

やっぱりこの時間帯、
大阪より涼しい



東大阪の夕方は
いきなりの土砂降りだったけど

上本町に着いたら
もう雨も降っていなかった



日本全国
突然の雨が降るのが普通になってきてるのか…?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大阪に移動。


仙台からは会議の開始時間の10時半に間に合わないので、
前の日の夜に移動して、
会社が持っているマンションに宿泊するのです。


色々バタバタしていて
その宿泊の予約を忘れていた事に昨夕気付いたので、
鍵を送って貰うのに間に合わず、

ある人に東花園まで鍵を持って迎えに来ていただいて
マンションまで送って頂きました。



普段は、瓢箪山の駅で降りて
プラプラと歩きながら飲むところを決めて、
その後買い物をしてマンションに入るのですが
今日はせっかくマンションまで送ってもらったので、
わざわざ坂を下って行きたくなくなりました。


どうしようかと思ったところ
会社の裏にあるお好み焼き屋さんを思い出しました。



とりあえず、
ビールとオニオンスライスを注文。





で、
ビールをもう一杯追加。


あとは
焼酎を頼んで

お好み焼きかモダン焼きでも食べて〆ようかな。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝のサッカーは残念でした。

前半が終わった瞬間は、1.5軍相手だしもしかして…

ギリシャがリードした瞬間も…

なんて期待もしたのですが…



どうにもなりませんでしたね



さて、今日のお昼ご飯は
ようやく

つけめん杉

とスケジュールが合いました(笑)



にんにく無しの方の
普通の濃厚豚骨魚介つけ麺 820円
麺大盛り300gまで無料

の食券を購入。




ん…

ちょっと味変わった?


美味しいのだけど、
前とちょっと違う感じ


それとも
なかなかタイミングが合わずで
恋い焦がれ過ぎたか?

いや、寝不足の影響か?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




頑張れニッポン

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初戦を突破しましたね

やった~ おめでとう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕食食べながら、
全米女子オープンの録画をじっくり観て
さくらちゃんを応援しつつ
ミッシェル ウィのメジャー初制覇を観た



その後は
クルム伊達の
1セット先取を見て就寝。
明日起きられなくなっちゃう…



おやすみなさい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昼定食 870円

塩ラーメン
ねぎめし
サービスの玉子付き




でした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メッシの予選リーグ突破ゴールを見てから寝たら

今朝一度は8時頃に起きたものの、
寝不足感を感じてがっつり二度寝を敢行



次に起きたら12時半前でした


録画していた全米女子オープンを観ながら
ご飯を炊いてオムライスを作って食べ、


夕方は練習にやってきました。






内容はなんだか絶不調を引きずったままです。


7位タイのさくらちゃん
明日も頑張って欲しいものです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




普通の仕事もしながら、



とあるお客さんの設備改善計画と予算用資料の作成中




大きな団地      35
小さな団地      46
アパートマンション 890
業務用(お店など) 1395


の中から、
ついている品物の内容・年式などをチェックして
交換や手入れが必要な物件を洗い出し

それぞれ、25 22 342 353 物件を選定


その品代や工事費を一覧表にしていく作業。




目にくる



肩凝るし…


きついなぁ




かといって新人君にこんな仕事させたら、
いつ出来上がるかわからない上に
これにかかりきりで普通の仕事ができないだろうから
上司がやらなきゃしょうがないところでしょうね…


とりあえず、業務用の物件選定までが終了して、
この353か所の品物選定と金額計算が終わればひと段落。



それが終わったら
まだこの後工業用などもやらなきゃ



ふぅ



でも、
これがお金に代わるんだから頑張らなきゃね。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ