10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



昨日の晩御飯
広島から新幹線で帰ってきて、新大阪駅の下で麺やマルショウに寄ってきました。
台湾混ぜそばと中華そばのお店。
以前、塩中華そばを別の店舗で、台湾混ぜそばをこちらで食べたことがあるので、今回は初めて見かけた「塩醤油中華そば」830円(大盛りは150円増し)の食券を購入。

しばらくして着丼。







手前に赤身の薄切りチャーシューが6枚。
具材は真ん中に白ネギの小口切りとその上にカイワレ、奥に海苔。
麺は中細のストレート麺。
スープは、こちらの醤油はまだ未食ですが、塩醤油と言われても醤油が入った時点で醤油の勝ち。って感じでしょうか… 醤油中華そばを食べると、「なるほど!」と違いがわかる男になれるのかも笑
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仕事2日目の今日の#お昼ご飯  を入れてやろうとらーめん豚郎東花園店 へとやってきました。






前回2回はいずれも豚郎らーめんを頂いたのですが、本日は台湾混ぜそば(追い飯付き)850円の食券を購入です。






中央に卵黄、輪切り唐辛子の入った挽肉。

周りには手前から時計回りにネギ・ニラ・玉ねぎ・ニンニク・海苔がガッツリ乗っています。








下の太麺とよーく混ぜて頂きます。

麺を食べ終わったら追い飯を投入。








こちらもよく混ぜて頂きます。


美味しかったです。

ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




休みの最終日、お昼ご飯はリゾットを作りました。

ベーコンと玉ねぎを炒めて
米を1合
コンソメ2カップを少しずつ加えながら20分ほど炊いていきます。

ほぼ炊き上がったら、
バターと粉チーズを混ぜ入れて
塩で味を整えて
仕上げに黒胡椒を挽いて出来上がりです。





美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




地獄 を見てきました。
その名はシャンク地獄 
そもそもドライバーもズタボロだったのですが、アイアンがシャンク連発 
多分初めてラウンドした35年ほど前以来のハーフ70を叩きました。
心折れました。
人生で初めてのギブアップも経験しました。
もう一度言います。
心折れました 
お昼ご飯食べてやけ酒飲んだらたら、何故かピタッと治りました。
前半70、後半45って…
何があって、どうしたら、あんなことになって、ピタッと治るのでしょう。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週の月曜日、
「麺ばかりでは… たまには定食も食べなくちゃ」と久しぶりにかつやに行ってきました。
7月22日に値上げをしたかつやです。
普通に豚汁定食を注文。




待つ事しばしで出てきたのがこちら…




うーん…
貧相になったなぁ💦
キャベツの量と質
かつの仕上がり、
豚汁は具沢山でしたが、全体的にちょっと、いや、かなり残念な感じでした。

色々値上がってますからね〜

ご馳走様でした。

ちなみに以前の感じは






こんなんだったのにな〜





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





土曜日はラーメン、
日曜日は素麺。
晩ご飯はうどん鍋。
平日も麺三昧な私ですが、
土曜日のお昼ご飯は、行列の出来るお店の和歌山ラーメン。チャーシュー替わりにとんぽうろうと共に。







日曜日のお昼ご飯は奥さんにはきつねそば。僕は素麺。










晩ご飯はうどん鍋。鶏肉・白菜・東京ネギに竹輪と椎茸。
締めに冷凍うどんを投入です。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金曜日は午前中から昼過ぎまで会議でした。
お昼ご飯は、元天理スタミナラーメン東花園店があった所に出来た豚郎ラーメンへとやってきました。







今回が2回目で、1回目に豚郎ラーメンを食べたので、何か違うものを… と思いつつも、豚郎ラーメン(並)240g 900円の食券を買ってしまいました😅
しばらくして着丼。









ニンニクもガッツリ効いて、平打ちの太麺にパンチのあるスープが絡みます。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週は会議や出張で練習出来ず。
本日ようやくチョビ練です。





やっと7鉄100球のアベレージが140ydを超えました。
シャンク したり大トップするとナイスショットと数十yd違うので、戻してくるのが大変💦





7鉄終わらせて9鉄打ったら140ydって(笑)
5鉄もちょっとだけ打ってみました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、午前中は来期の九州構想を拠点長さんと話し合って、午後から九州営業課の会議。
お昼ご飯は久しぶりに生姜のガッツリ効いた肉肉うどん に行きたかったのだけど、時間の都合で少しでも近くにある肉ちゃんうどん御笠川店 へとやってきました。
どちらも元祖をうたう感じの、前夜のびっくり亭的なところもありますが…

肉ちゃんうどんの方は券売機です。
肉うどん 720円、大盛り又は替玉は120円です。
生姜とネギ多めで注文。

かけうどん420円に生姜多めと何かでもよかったんだけどつい看板の肉を選択しちゃいました(笑)







美味しかったです。
ご馳走様でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、松山観光港から広島に船で渡り、新幹線で博多へ。
南福岡 のホテルに着いたのは9時過ぎでした。
久しぶりの南福岡、やっぱり1人飯はここ「びっくり亭本店 」へとやってきました。







豚肩肉とキャベツを炒めて、パンチの効いた辛味噌 を溶けた脂と混ぜて頂く、B級グルメ でソウルフード 。
焼肉 1.5と芋のロック を2杯。







小ライスと味噌汁で締めて2,000円ピッタリ。
PayPayでお支払いです。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はお昼から松山で四国営業の会議に参加。
お昼ご飯は五人がすんなり座れそうなところって事で、すけろくへとやってきました。
麺や飯とおかずやおかず大小2点とご飯っていう770円のランチが人気のお店ですが、今日は初めて半ちゃんラーメンのランチ650円を注文。





チャーハンも小、
ラーメンも小、に
冷奴の小が付いていました。

ボリュームはかなり控えめですが、
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


あれ?
松山観光港から広島に渡るスーパージェット(船)で缶チューハイ2本飲んだはずなのに…

広島から博多へ向かう新幹線でも…
缶チューハイ2本💦




あらら😅



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )