和歌山で2軒の打ち合わせが終わり東大阪への戻り足、帯になったのでY君がなんか食べませんか?と言ってくれました。
何でもいいよと返事をしました所、
「塩元帥って行った事ありますか?割と好きなんですよ。ただ、いつも結構並んでるんですよ。」との事。
それでは1度覗いてみようかと彼の運転で向かいました。
少し待ちはあるようですが駐車場には余裕もあり3組目位とのことだったので待つ事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/73e4c9f1553ffee6f15a27701a6f646b.jpg)
入店まで待つこと15分弱。
広めのテーブル席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/ccd4022e4e868ec8d755c1094a4b02d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/243698f16361618651e122b14b57fb24.jpg)
塩ラーメン700円の大盛り200g 100円増しを注文です。
お昼のサービスセットでAセット(ライス付き)も700円ですのでそちらを頼む方が良いのかもしれませんが、あくまでも麺喰いで(笑)
カタ麺できますかと聞くと、カタ、バリかた、ハリガネ、粉落としまでと嬉しい回答が。
店の基準がわかりませんので、とりあえずバリかたでお願いしました。
店内にはキムチとおろしニンニクがご自由にどうぞですが、昨日の失敗を繰り返すわけにはいきませんので、ニンニクはなしでキムチを少々いただく事に。
着丼まで15分近くかかったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/cb903560c0805d033d3ff02174560761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/38e2b8008be81a9c63c71152123f0a1e.jpg)
具はバラ巻きチャーシュー1枚と細薄切りメンマ少々白髪ねぎの上に菊菜(?)
麺は中太ストレート。バリかたオーダーもカタくらいの感じです。
40種類以上の材料から作られたとの天然塩無化調スープには糸唐辛子とフライドオニオン、柚子の皮少々が。こく塩って感じですね。
次回訪問するとすれば、粉落とし&柚子多めのオーダーかな。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|