10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



1ヶ月以上前の話になりますが、今年の外ラーメン17杯目。
仕事で午前中に兵庫県小野市に行ったあと、帰り足で絶好調ラーメンに寄ろうかと思ったのだけど生憎の定休日。
三木小野インターに向かうか、社インターに向かうか考えた結果、社までの一本道を北上することにしました。
走りながら、社インターを通り過ぎてしばらく行ったところに、来来亭ともう一つラーメン屋が並んでいたのを思い出しました。
「もう一つはなんだったっけ?」
と記憶は曖昧でしたが、行ってみたら
長浜ラーメンというお店で、車もそこそこ停まっていましたので、手前のそちらへハンドルを切りました。




豚骨ラーメン550円!
値上げ値上げの世の中でありがたいお値段ですね
嬉しさのあまり、贅沢して餃子も頼んでしまいました。





具には割としっかりとしたチャーシューが2枚乗っていて、後はネギ。
麺は当然細めのストレート。
スープは言わずと知れた豚骨スープでオーソドックスな感じ。


餃子は7つ入って350円。
こちらもちゃんと美味しかったです。





そしてマストの替玉を頼んで、ご自由にどうぞな辛子高菜をオンして高菜ラーメンとして頂きました。

これでピッタリ1,000円
満足満足。
安さはやっぱり正義です。
美味しかったです。
ご馳走様でした😋




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「28日の夕方から久留米に入って、昔の部下(今は友人として付き合ってもらっている)と我が夫婦で家康という焼鳥屋さんでネタが小粒の焼鳥を食べ、
その勢いでラーメン・カラオケくらいまでぶっ放し、
今日は久留米カントリーでゴルフをする。」

というのが今回の旅のメインイベントでしたが…

奥さんはその前日の宴会で飲みすぎて体調不良となってしまい、本人が1番楽しみにしていたはずの焼鳥屋から敵前逃亡してホテルに篭ることになってしまいました。

そして一夜明けて今日。
朝からシトシトと雨が降っています。
このGWで唯一の雨予報日が、今日になってしまいました。
おまけにスタート時間くらいからは土砂降りの予報。
一応、ゴルフ場まで行ってから相談することにしました。

ゴルフ場に着くと、雨はさらに強く、霧まで出てくる始末。
駐車場もガラガラで、多くの人がキャンセルした模様です。
スタート時間の少し前まで様子を見ながら相談していましたが、残念ながら今日のラウンドは中止することに決定。

フロントの方に、
「色々考えましたが、やっぱり今日はキャンセルさせてください。キャンセル料はお支払いします。おいくらですか?」
と聞いたところ、
「ここまでちゃんと来て頂いて、相談の結果は残念ですが、キャンセル料は頂きませんので、次の機会がありましたら是非おいでください。」
とありがたい言葉を頂きました。

雨が降っているからとラウンドをキャンセルしたのは人生初めての経験です。以前は予約を入れていたら、クローズにならない限り台風でもやってましたから😅

ゴルフ場を後にして15〜20分くらいたった頃携帯電話に
【久留米に豪雨予報!21mm以上!】
とのお知らせが。

残念だったけど、やめてよかったね。
などと話をしていました。

お昼前に福岡に着いた頃には雨が上がりかけていて、昼過ぎには薄曇りとなり、
「やっぱりやれたかな〜」なんて気持ちもチラチラ笑

夕方までのんびり過ごして、1人新幹線で帰路につきました🚄




700kmほど走って二日間宴会しに行ったような感じです💦

さて、明日からまた3日間お仕事に励みます💻



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年のGWはお正月休みに遠出です。





26日の仕事終わりから
シャワーを浴びて、
晩ご飯を買って、
軽油を満タンにして、
水走インターから高速に乗って福岡に向けて出発したのは20時ちょっと前。

渋滞もなくスムーズに走れ、途中一回トイレ休憩を挟んで山口県の玖珂PAまでひとっ走り。
玖珂PAに着いたのは午前一時前でした。

オートクルーズで90km/hくらいで走るのが1番快適な感じです。
95km/hを超えてくると、クレアの出っ張ったおでこの影響か風切音が激しくなってきて、105km/hを超えるとふらつきやすくなってきます。
今までの車(キャンピングカー)ではバンテックのスキップが1番風切音やふらつきが少なかった気がします。
やっぱりバンクベット部のおでこが小さかったからでしょうね。

玖珂PAで弁当を食べてハイボールの500缶を2本飲んで3時前に就寝。
のんびり過ごして、10時過ぎに出発して目的地の大野城市には13時過ぎに到着しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月25日のお昼ご飯は社員食堂で
チキンカツカレー。




そして晩ご飯は…

かつやのダブルロースカツ(おかずのみ)とヒレカツ(おかずのみ)を2人で分けて




頂きました。
26日の仕事終わりから福岡に向かってドライブなので、冷蔵庫をほぼ空っぽにする計画で、最終日の木曜日のメインは買ってくるものにしたのでした。

4月25日にも書いた通り、
社員食堂には2週間分のメニューが貼ってあり、
我が家の晩ご飯は1週間分決めて休みの日に買い物に行くのにな〜
その記事を書いたその日のお昼にカツでかぶるとはおバカですね。






ま、昼もカツ、夜もカツで2連勝で縁起が良いと考えたらちょっと幸せかも笑

美味しかったです。
ご馳走様ででした😋




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近車の話が少しばかり多くなっています。
今年は物入りな車検年だからでしょうか


ここ数年ずっとガソリンを入れ、オイル交換をし、エレメントも交換し…
のお付き合いのガソリンスタンドで車検を受けました。
本当は滋賀の友人のところに預けに行きたいのですが、ガソリン代ハイオク20Lと高速代3,720円の往復・預けに行く日から取りに行ける日の間隔1週間を考えると、ここ2回はちょっと不義理をしてしまっています。

さて、今回の車検
自動車重量税が   23,540円
自賠責保険が    17,600円
検査登録等手数料が 2,300円
諸費用合計が    52,750円 でした。

そして整備及びタイヤのローテーションやダメな部品(ワイパーブレードだけでした)などなど含んで23,540円

合計76,290円で完了してしまいました。




いやぁマジでありがたいです。
いろいろご意見がある方もおられるでしょうが、

GWには遠出の予定もあるし、
GWが明けたら自動車税もやってくるし…

助かりました






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




玉子と鶏肉をとじた親子丼。

余程のことがない限り…
例えば家で飼っている鶏があんまり卵を産まなくなったので絞めちゃって、
最後に産んだ卵を使って作った

これが本当の親子丼!

なんてことがない限り、
その鶏と卵が親子な訳ないんだけど、なぜか親子丼って言います。
はっきり言って(人じゃないけど笑)他人丼ですよね。





じゃあ、他人丼って?
そう、豚肉を玉子でとじたあれです

海老天を玉子でとじた天とじ丼も他人だし、カツ丼も他人、
だけど、親子丼に似た感じで鶏肉が豚肉に変わったそれだけを他人丼と呼びます。
他人丼と理屈がおんなじな筈の、
牛肉を卵でとじたやつは牛とじ丼と呼ばれることが多いですね。

そんな他人丼、種族が違うから当然親子な訳なくて他人っちゃ他人。
正式には 異種族丼 じゃんね〜

なんて事を数年に一度思い浮かべます。
我ながら暇なオヤジ、いや、今や爺だなぁと思います。


さて、昨日4月23日のご飯。

お昼は社員食堂で他人丼を頂きました。


そして、夜はお家で親子丼を作って頂きました。






ウチの晩ご飯はここ1年半くらい1週間のメニュー決めてるし、
社員食堂のメニューも2週間分貼り出してあるんだけど、
たまにこうやって似た感じに被っちゃいます笑

美味しかったです。
ご馳走様でした😋





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そういえば、東日本大震災が来る前の年まで、
モノクロフィルムを現像したり、
夜な夜なDKを暗室にしてモノクロ写真を焼いたりしていたな〜

あの頃のデータどこへ行っちゃったかな


(’08.10.21七北田公園)
多分これはネガスキャン。酔っ払って家に帰って夜中の現像笑



その気になって、中判・大判カメラまで手に入れたり…

プリントする引き伸ばし機やいくつかのカメラは震災でぶっ飛んで、家具の下敷きなったらで壊れてしまったけど…
特集ページ / PENTAX K-3 Mark III Monochrome / 製品 | RICOH IMAGING

特集ページ / PENTAX K-3 Mark III Monochrome / 製品 | RICOH IMAGING

 
それにしても、趣味のものって結構なお値段しますよね。

モノクロ専用と振り切ったK-3、33万円
上級のカメラや望遠レンズとすれば安い部類になるのかもしれないけど、どれくらい売れるんだろ。
気にはなるけど、とても手が出ないです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日の日曜日の事。
洗車に出かけるついでに枚岡郵便局に寄り、ATMで引き出しをしようとしたのですが、駐車場で待っていてもなかなか帰って来ません。珍しく相当混んでいるのかな?と思いながら待っていると、かなり経ってから訝しげな顔をしながら帰ってきました。

151,000円の金額を入力したところ、画面に
「1万円札は13枚までしか引き出し出来ません」
との表示が出たとの事。
仕方なく13万1千円を引き出し、引き続き2回目の入力を行うと
「1万円札は1枚しか引き出しできません」
ということで1万円しか引き出せずに3回目。
「1,000円札しか引き出せない」
との表示が出て、今度は1,000札10枚で1万円を引き出したとのこと。
因みに1,000円札は100枚まで一度に引き出せたようなので、

「次回は1回目に13万円を引き出して、2回目に21千円引き出すわ」

と言っていました。

実際付き添って画面を見ていた訳では無いですし、窓口に人がいない日曜日限定の設定なのか、口座人の年齢などによるものなのかは分かりませんが、かなり面倒で厄介な話です。
日曜日だけの設定だとしても、仕事をしていて平日になかなか寄れない人は苦労しそうです。(年齢制限ならそうでも無いかもしれませんが)

そんな話をしていたら、70代の顧問が
「俺の家の裏の郵便局(同じ東大阪市内の小さいところ)の窓口で100万円を下ろそうとしたら、やれ身分証出せだの、警察が来るまで待てだのとぐだぐだ言って引き出しでず、最終的には刑事が来て立ち合いのもとでようやく引き出せたんで、あんまり頭に来て、全額引き出して全部銀行に預け直した。」
と言っていました。

特殊詐欺の被害がいまだに減らないどころか、前年比19.0%70億4,000万円の441億2,000万円となっていることが原因なのでしょうか


2023年の特殊詐欺:全国で被害440億円、「架空の料金請求」する手口が急増

警察庁によると、2023年の全国の「特殊詐欺」被害額は440億円余りと2年連続で増加した。利用したことのないサービス料金を請求し、相手の不安をあおってお金をだまし取る「...

nippon.com

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月に車検が切れるクレアの車検を12月に受けましたので、正確には今年2台の車検を受ける事にはならないのかもしれませんが、気持ちとしては今年2台とも車検な気分です。

年末に車検を受けました

我が家のキャンピングカーは3台目となっています。初代は東日本大震災で被災した年にもう2度とあんな思いはしたくない(乗用車での車中避難生活)と思い切ったバンテックの...

goo blog

 
もう1台のフーガは5月に車検が切れますので、今週には預けようと思っています。





うちのフーガは初年度登録が平成25年5月で、平成30(2018)年に5年落ちで購入したものです。
我が家にやってきて丸6年、走行距離も124,800kmとまあまあの年配者となってきました。
伊藤かずえさんのシーマほど長くは乗れないかもしれませんが、まだしばらくの間は一緒にノンビリと走って行きたいと思っています。

壊れる前にオルタネーターを替えようかとも思いますが、当たりのものだと2〜30万kmもつのも少なくないとも聞くし…
あとは、そろそろショックを変えたいところですが、いっその事サスも変えて車高調ってのもありだな…

など、FUGAの余生をどう過ごすか?
お金も無いのに色々と想いはめぐります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本当は雨の降らない昨日行きたかったのですが、こちらの洗車場は土曜日だけ使用できないので雨の中ですが今日行ってきました。
最近、ゴビ砂漠から中国経由で飛んでくる黄砂がもの凄くて、普段乗っている乗用車も水をかければ茶色い水が流れ落ちるという状況が続いていますので、あんまり動かしていないキャンピングカーの方もえらいことになっております。
普段からの洗車も足りず、バーコード汚れがかなりひどくなっているので、本当はここらで一度しっかり磨きたいところなんですが…


大型洗車機 | 篠原陸運|大阪府羽曳野市|輸送,倉庫,運送業

大型洗車機 | 篠原陸運|大阪府羽曳野市|輸送,倉庫,運送業

羽曳野本社において、大型洗車機を一般開放を開始しました。大型洗車機の最大の特徴は、やはり大きなサイズの車両が、しっかり洗えますということ。特に、今まで洗車する場...

株式会社 篠原陸運

 


羽曳野市にある篠原陸運さんの洗車機。
トラック用のノーブラシ洗車機を日曜日から金曜日まで一般開放されています。
こちらに伺うのは2回目です。
前回はいきなり洗車機にかけてしまって少し流してからにしたらよかったと思ったので、今回はスプレー式半自動洗車コーナーで溜め水を使ってブラシで少し洗ってから(それくらいではバーコードは全く取れませんが…💦)洗車機に向かいました。




前回も今回も洗車コースは1,700円のEコースを選択。
Eコースは、洗剤→高圧水洗浄(ワックス入り)→すすぎ洗浄 2往復です。

バーコードは取れなかったけど、黄砂は綺麗に洗い流せたと思います。

GW明けにはしっかり水洗いして、電動ドライバーにバフつけて磨いてみたいと思います。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はiPadでログインしていますが、アクセス解析で東bりの項目に行こうとしたら勝手にログアウトしてみたり、コメントを入力しようとしたら固まってしまって全く反応しなくなったり。

記事を書いている途中でフリーズしてしまって一旦アプリを終了しなくてはならなくなる事は、iPhoneでも最近よくあることで不便さを感じています。
かと言って、ここのブログに移ってきて6,829日だそうだし、
トータルアクセス数で2,214,926PVもみていただいていますし、
延べ846,698人(?)もご訪問いただいていますし、
毎月何百円か払っているのにどこか他所を探そうかという気分にもなりません。

なんとか、この状況が改善されて欲しいものです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




3月6日に15杯目を高熱のコロナりかんの入口で知立にて食してから約2週間。
僕の熱がまだ熱が下がらない15日頃に父の体調が悪くなってきていたのですが、老人福祉のリハビリ施設には近づくわけにいかずと言う状況でした。
ようやく熱も下がって人にうつす心配もなくなった3月21日、医師との今後の相談に訪問。
電話があった時点では老衰が進んでいる状態で、悪くすればこのまま緩やかに看取りかな… という状況であったとのことですが、訪問時には少し回復してその心配も少し弱まって来ているということでした。

自宅の郵便物整理にも寄るついでに超久しぶりに極楽湯彦根店のところにある天下一品へと訪問してみる事にしました。
天一は昔は好きでよく行ったのですが、いつの頃からか

「ん?天一の麺ってこんなゴムみたいな麺だったっけ?ずっとこのタイプの麺だったら俺は好んで通わなかったはずなんだけどなぁ」

と思ってからついつい足が遠のいていました。






恐る恐る、そして当然の如く「こってり」を注文。
そして病中病後の栄養補給ということで、半炒飯もついたセットで注文です。


しばらくして着丼。








安定のちょっとザラつきのある安定のこってりスープに、
具は中央にチャーシューが2枚とメンマ。奥側にネギという配置です。盛り付けはちょっと雑かも…
麺は思っていたゴム麺ではなく中細麺でした。

これこれ。こっちの方が好みです。
お店によってどっちの麺を採用して煎るとかあるんだろうか?
また、暇な時にググって調べてみよう。
半チャーハンはちょっと醤油濃いめの見た目ですが、それほど醤油醤油していなかった様な気がします。

美味しかったです。
ごちそうさまでした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





家庭の経済状況によって、学ぶチャンスが限られてしまうという事が不公平だという事は十分理解できます。

それよりは日本の若者に、借金を背負わせずに学問に向かって欲しいとは思います。

ただ、そこそこ名の通った大学を出てきても、4年間何をやってきたのかわからないような若者や、
ろくに漢字や文章も書けず、計算も出来ないような所謂Fラン大卒新人、
こんな奴らにも国費を使って4年間遊ばせる必要があるのでしょうか?
奨学金という借金を自分で背負ってまでも行った大学で、何も学ばない者が少なからず居るこの事実をもっとしっかりみる必要があるのではないだろうか?

大学を出ないとだめという風潮や思い込みを払拭して、中学や高校を出て一度社会に適合し必要を感じたり、やはり学びたいと思えばいつからでも(働きながらでも)学び直せることができる環境整備も必要なのだと思います。

作っちゃった学校法人が人口減少のために経営難になりそうなので、政治家に泣きついて国民総大卒プロジェクトとしてるんじゃないの? なんてうがった見方もしちゃいそうです。

もちろん
中国人などの留学生(という名の…?)で何年も日本の大学(ましてや大阪大学などの超一流大学)で4年間も学んだ割にはろくに日本語も喋れなず、こちらの言っていることも理解できていなさそうな片言の奴らにに対して過剰なほどの金のばら撒きや特別減税するよりは、余程しっかり学びたがっている日本の若者にお金を使った方が良い。




なんで(国民動員法などによって脅威に変わる)スパイ養成のために日本の国費を費やさねばならないのか?
それ以外の日本のことは恨んでいて奥底には憎しみが渦巻いているが、自国で競争に勝てなさそうなので日本に留学という形で逃げてくるような国の若者に対してもお金をばら撒く必要は全くありません。

本当に学びたい、またその能力のある我が国の若者たちに出す費用は国の将来のために役立つものです。
そのためなら喜んで税金も払います。

ブログではあんまりこういう話を書いてきませんでしたが、そろそろはじめて行こうかとも思っています。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2017年12月と2022年の8月以来、久しぶりの百十の王となった3月2日から約1ヶ月、コロナの後遺症で倦怠が続く中で
「ちょっとは大きく動いて気分が変わらないか?」
と期待を込めて3月30日に木津川カントリー倶楽部に行ってきました。

柳生コースの1番、楽々3オンのはずが相変わらずのドジっぷりでダブルボギー。
そして続く2番のショートでは、4組待ちという異例の大渋滞からの待ちチョロでOB🙅‍♂️。こちらはトリプルボギーのダブルスコア。
そして続く3番ホールも3ダメが乗らずに素ダボ

やれやれ… 前回に続いてボロボロのままか…😓 
ま、病み上がりだし身体も怠いししんどいししょうがないか…😢
と思った立ち上がりとなりました。

その後、3ホール連続で1パットが決まって一気に持ち直し、7番ホールではガードバンカーからチップインパーと絶好調☺️
ところが、いつもパーを狙える8番ホールで残り150ヤードからの7Iがナイスオンと思いきや結構なオーバー…そのショックをひきずっての4パット😭
最終ホールもちょっとしたミスで3オン出来ずにダブルボギーとしてしまって前半50回を叩いてしまいました。

連続で百十の王とはならないまでも、やっぱり今日も100叩きの刑かと意気消沈💦
簡単にダボを打ってしまうところがいけません。

後半の笠置コースは、いつもロングホールと割り切っている435ヤードの打上げのミドルホールで、3打目が奇跡的に寄って1パットのパーを拾えました。
それで気をよくしたのか、7番までダボを打つことなく切り抜けられました。
そして最終のロングホールでも1パットのパーを拾い、Myパー(ボギーがおいらのパーなのさ)から1アンダーの44回で上がることができました。

次回に期待です。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




消化器内科の僕の担当の先生が、院長から総長に変わられたとかかりつけのクリニックの先生から聞いていました。
市立の病院ではあんまり聞いたことがないなぁと思っていたのですが…

「先生、総長になられたそうですね。御出世ですか。おめでとうございます。」
と言ってみたところ、
「いや、定年になったんで院長を降りたんです。出世とかってのでもないんです笑」
とのこと。

さて、MRI検査の結果ですが、胃粘膜下腫瘍は4cmから2cmに縮小していました。
撮り方(CTの輪切りの切り方やタイミング)にもよるのでしょうが、3cm〜4cmくらいを行ったり来たりだったのが2cmというのは何となくちゃんと縮んだような気もします。

2018年12月に受けた大腸癌の手術から5年間の経過観察も終わりですが、胃粘膜下腫瘍もあるし、丁寧な先生ということもあって引き続き経過観察です。
次回は来年の4月にMRIと大腸の内視鏡検査の二本立てとなりました。
またあの下剤飲まなくちゃ…

ふと気が付いたのだけど、前回までの検査はMRIじゃなくて造影剤を使ったCT検査でした。
道理で何だか今までと段取りが違う感じがしたはずでした😅

総長先生が
「1年先の予約ですが、来年も働いている予定なんでよろしくお願いしますね、よっぱさん。」と。

こちらこそよろしくお願いしますね、先生。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ