今、僕が乗っている車両には夏休みということもあってか、何組かの親子連れがいます。
その中で2列くらい前に座っている母と娘2人の3人連れのガキどもが交互に奇声を発し続けます。
母親は子供を叱るわけでもなく放ったらかしです。
僕も子供を育てたことが無いわけではありませんので、疲れて愚図って泣くなどということ全てに目くじらをたてる訳ではありません。
小さな子が愚図ったり、赤ちゃんが泣いたりする事はある程度仕方ありません。
でも、ガキ同士でデカイ声で喋りあった挙句、キィ〜!っと奇声を発するのはまた別の話。
人が沢山いる所でどうしなければいけないかを教えるのは親の役目だと思います。
人の迷惑にならないよう気をつける事をキチンと教えてもらわなければなりません。
起こり過ぎて馬鹿みたいに泣かれても困りますが(笑)
| Trackback ( 0 )
|