堀潤氏のツイートから
47ニュースを見て
福島での子供(18歳以下36万人)の調査結果で甲状腺がん確定となった子供が18人(疑いは25人)という結果となったとの事を知った。
その中では原発事故の影響はないとの見解の発表もあった。
年齢別罹患率のグラフ
↓
http://ganjoho.jp/pro/statistics/gdball.html?16%2%1
どうなんだろう?
一般的には10万人当たり0~1人くらいの罹患率のようだが、
36万分の18なら2万人に1人の割合となって通常の5倍
と
見るのか?
それとも誤差の範囲なのか?
どっちにしても
こういう発表をする場合は、昔と今の比較や他の地域との比較など入れて発表してくれないと
気になる人は嫌になるほど気になるだろうし
うがった見方する人は色々操作されてると騒ぎそうだし…
ねぇ…
僕はあんまり原発の事とか政治の事には触れずにこのブログを続けているけれど、
やはり120リッターの筈が300トンだったりするのは
「どうなってんの?ちゃんと監視できててんの?」とも思うし、
その他のあれやこれやについて
「どうなんだよ!」と怒りを感じていたりもします。
「大丈夫って言ったから全部やらせてあげていたのに何で事故なんて起こしたんだ!?責任とれよ!!」
ばっかりってのもちょっと…
などと思う時も正直言って無くもない。
ひとつ感じることは
「東京電力だけでは間違いなく無理だろう」
ということ。
だからどうする?
どうなる?
何をしたらよい?
当然
あのころの自民党が云々
民主党の初期処理が云々
などと無駄なことに声を張り上げる気もない。
むやみに騒ぐ気は全くない。
やっぱり見ているしかないのかな
ふと気が迷う日もある。
| Trackback ( 0 )
|