きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「プラハの春/LUCKY STAR(1回目)」(宝塚星組)

2002年07月27日 | 宝塚(星組)
 谷先生の芝居ということで敬遠していましたが、なかなかに良かったです。無駄な人死にがそれほど無いし、子守唄も人を改心させる手段ではなかったし。原作付きだといいのかな、この先生の場合。「プラハの春」に対してのソ連の介入、それにうまく主役達の愛を絡めていました。正直言って「プラハの春」というか、ソ連をはじめとした東欧諸国の民主化運動弾圧は、まだまだ私には重いことで、それを宝塚で愛の話にするのは抵抗があったのですが、その点は意外によく書けていました。考えてみたら「プラハの春」というこの作品、宝塚に合わない、とも思ったけど、逆に今、こういった話を正面から上演できるのって、もしかしたら宝塚だけかもしれないね。ソ連、鉄のカーテン、もう死語だよね。壁がなくなって、もう10年以上たつんだよね。
 たーたんは若造、というのは少々落ち着いていたな。あきちゃんのカテリーナはピッタリだった。彼女の代表作になると思う。サエちゃんは・・・。正直言って専科のやる役かな?星組出演の実績を重ねる以外、意味の無いような。彼女の善し悪しではなくてね。トウコちゃんはスゴク良かった!!ヤンの若さ、熱さ、絶望感が良く出ていた。こちらの方が2番手の役ではないのか?ねったんのヘスもよかったなあ。彼女、こういう濃い役も似合うよね。かよ・まとが若手筆頭ってとこね。娘役はあまり出番がない?かな。ゴルチェの衣装は全然合っていなかった。無駄な金の使い方だね。
 ショーは・・・。私はハッキリ言ってあまり好きじゃない。最初のダルマ攻撃は別にいいんだけどさ。どうも中村一徳先生のショーは、単純な踊りを単純なフォーメーションで、人数だけは多くで踊らせるのが、なんというか、勿体ないというか。場面ごとのメリハリもないし。ただ通り過ぎるだけなんだよね。こちらでもトップコンビに次いで光っていたのがサエちゃんではなくトウコちゃんだった。トウコちゃん、なんとかトップにならんものだろうか。このまま終わるのは勿体なさ過ぎる。華はあるんだよ~。背はないけど(涙)サエちゃんが、ホント、目立たない。プッシュ、って気はしないなあ。政策転換なのかな???
 本公演は阪急交通社の貸切のため幕間抽選有り。司会はさっちんこと詩乃優花さんでした。ショートカット&ジーンズで、かなりボーイッシュなカンジでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする