
ナレーションいくつか録り下ろしあり。
第1部は60分、後半が舞台版コーナー。
そのあと20分の休憩。
2階15列下手からだと中央スクリーンの上がちょい欠け。
下手で戦うタイガーは見えない。
曲は映画2本からもあり
昨年とは違ったかんじ。
個人的には「オペラ」の生にウハウハ。
明日2回は当日券があるので、
迷っている人は是非お越しを。
舞台自体は昨年の横浜1階席後方よりはよく見える。
池先生の鼓笛隊が客席から登場、
セッションコーナー、
さとう監督トーク、
ガワ3人のおつかれサマー、
そしてオーケストラ曲と、
第2部はさらに盛り沢山でした。
皆さんがスパッと帰れる仕様のフィナーレでした。
スカイハイがいろいろ美味しく、
録り下ろしはバディのお互いを思いやる気持ちに溢れていました。
ハリウッド版情報。
脚本はエレン・シャンマン
実写版の脚本家。若手らしい。
やはり新規エピソードではなく
テレビ版のリメイクっぽいね。
新進気鋭の脚本家とのことだけど、
日本で公開された作品は無いっぽい?
新進気鋭といえば聞こえはいいけど、
ほぼ実績無しだよね。
脚本に金をかけるハリウッドだから、
あちら側が想定する映画のレベルが
なんとなくわかったような。
もともと超大作なんて考えて無いのは承知してるけどねー。
タイタン社長にダウニー起用のために
脚本料を安くするなら大歓迎だけど!
お花。



10月発売予定一番くじ景品等の展示もありました。
