‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

キューブ型レーズンパン

2007-03-26 | 手作り
2007/03/25

 起きたらお昼くらい。外は雨でした。
 はふーん、やる気なくなるわー。
 ヤクルトでも飲もうっかな。と、冷蔵庫からヤクルトをとってきて、いつものとおり、ポチッとテレビをつけると、【石川県で震度6強の地震】と、報道中でした

 のぉぉーーーー!!!石川のお隣、富山には私の大切な友人が暮らしているのです。石川なんかいいから(石川の人ごめんなさい)、富山は、どうなんじゃーーー!!とテレビをゆさゆさ(←原始人)。
 すると、富山は震度5!!今まで震度5の地震なぞ経験したことない私は、速攻で友達の携帯に電話。コールは3.4回でしたがその長く感じられたことったら・・・。でもね、電話に出た瞬間、「もしもし」の前に「大丈夫だよー」の声。一気に力が抜けました。ふぇぇ~~~。しかも、最近パン作りを始めた彼女は、パンについて話し始めたりなんかして・・・。結構余裕・・・。まぁ、私が電話する一時間以上前におきた地震でしたし、旦那様の実家に行っていたようなので。さらには心配性の私を気遣ってくれてのことでしょう。とにかく何もなくて良かった。
 
 でも、旦那様が休日出勤中で小さな赤ちゃんのいる彼女にとってはとっても怖かったことでしょう。その後も、余震が続いている様子。これからも何事もありませんように。どうか私の大事な友達を守って 

* * * * * *

 日中は、そんなこんなで気が抜けて、結局どこにもでかけず、お家にいました。彼が店の仕入をしに出掛けていったので、その間、歯痛と闘いながらもパン作り。
 今日はキューブ型に入れてレーズンパンを焼いてみました。普通の食パンの1/8くらいのサイズです。かわいい♪
蓋付きの食パン型は、何度焼いても焼き上がりに蓋を開けるまでドキドキします。あぁ、ちゃんと角が出てるかなー?とか、中まで焼けてるかなー?とか(笑)あぁ、逆に生地が多かったりして蓋を開けるまでもなく生地があふれ出てる場合もありますけどね
 今日はちょっと焼き色が薄めでしたがキレイに角が出ましたよ♪