‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

夜桜見物

2007-03-29 | たのしいこと
2007/03/29

 今週から急に暖かくなりました。
 朝晩はまだすこし肌寒いけれど、日中はポカポカ陽気。
 一気に桜も咲き始めました。
 毎年、この時期の楽しみといえば、靖国神社の桜まつり。100以上の屋台がひしめき合い、夜桜見物をしながら、あれもこれもとつまみ食い♪
 この時期になると彼が会社の下まで車で迎えに来てくれてそのまま一緒に行っていたのですが今年はお店があるから行けない・・・。はぁ?そんなのありえなーーい。
 昨日、会社が終わって、彼のお店に行ってお店の扉を開けて私の第一声といいますと、
「店閉めてお花見行こう」。
 彼もバイトさんも、仕事帰りに立ち寄った高校の同級生も、あ然
 しかし、まぁそう、一つ返事でOKがでるわけもなく、粘りに粘ったあげく、20時までお客さんが来なかったら・・・ということで承諾してもらいました。18時から20時までの間、トイレに行きたいのをグッと我慢して(トイレに行ったらお客が来ちゃう気がして・・・)、“客よ来るな~、絶対来るな~、頼むから来ないでぇぇ~”と念じてました。私の念が通じたのか、ただ年度末で忙しいからなのか、それとももう潰れるのか、とにかくお客さんは20時まで来ませんでした!やったーー!!!ってことで公約通り、みんなで靖国神社へ繰り出しました。
 九段下の駅を降りて、坂を登ると、靖国神社の大きな鳥居が。そしてそれを抜ければライトアップされた桜と、屋台がズラリ。


 まずは、みんなで缶ビールや缶チューハイを買って乾杯。さぁ、何から食べようかな~。いっぱいありすぎて迷っちゃう!
 フランクフルトから始まって、唐揚げ、モツ炒め、焼き鳥、じゃがバター、本格インドカレーとナン、そしてベビーカステラ。食べましたねぇ。でも、いつも食べるはずの揚げ餅や、ドネルサンドまでは残念ながらまわらず・・・。
 食べてるだけじゃなくて、お花見もちゃんとしてきましたよ(ホントだってば。)
 ちなみに、私以上に楽しんでいたのは彼でした。缶ビール片手にほろ酔いで良い感じにご機嫌。あんなに行くときは渋ってたくせに!
 靖国神社の桜祭りは4/5まで。来週も~、お店閉めて行きたいなぁ~ウシシ。