名古屋に宿泊した翌日は、やはり雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今日の宿泊先の天気予報を見ると「大雨洪水警報」発令中。
おいおい、大丈夫??
今思えば、既に暗雲がこの時点で立ちこめていたのかも・・・
ホテルで朝食(洋食のビュッフェでした)をとって、11:00前にはチェックアウト。
せっかく名古屋城の側のホテルに泊まったんだから、行ってみよう!ということで、ホテルから名古屋城のお堀沿いを歩いて名古屋城へ向かいました。
お堀には、大きな鯉や東京ではあまり見なくなった頭の色が緑色のカモがいて、それを見ながらてくてく歩きました。
が・・・、なんだか歩きづらい・・・。
雨だから?
それとも、足元に落ち葉がたくさんあったから??
いいえ、違います。
写真のとおり、スニーカーの靴底がベロッとはがれてしまったのです。
ん?!
と足元を見たときには、もう、この写真の状態。
歩くと、スリッパやサンダルのように靴底がペッコペッコして、もう、あと数平方センチでかろうじて靴とついている状態でした。
えーーー、このスニーカー、おろして3日目なんですけど・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
この時点で名古屋城の入り口まであと200メートル・・・。
でも、雨だったから靴底をぶっちぎったら裏から水がしみてきそうだし、かといってまわりを見渡してもボンドのようなものが売ってそうなコンビニや事務用品屋さんはみあたらず・・・。
結局、いったん、タクシーで名古屋駅へ行って、高島屋でスニーカーを購入しました。
それはそれは、テンションダウンしたことは言うまでもありません・・・・。
そこから、悔しいので、また新しいスニーカーを履いて名古屋城へ戻り、名古屋城のまわりと場内を観光。
そして、また、名古屋駅へ戻って、駅ビルで寿がきやのラーメンを食べて、もう、早めに宿泊先の賢島(かしこじま)へ向かうことにしました。
が!ここでまた、ハプニング。
1時間に1本しかない電車を乗り過ごしました。
事前に調べておかなかった私たちの落ち度でした。
結局、50分近く電車を待って宿泊先に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今日の宿泊先の天気予報を見ると「大雨洪水警報」発令中。
おいおい、大丈夫??
今思えば、既に暗雲がこの時点で立ちこめていたのかも・・・
ホテルで朝食(洋食のビュッフェでした)をとって、11:00前にはチェックアウト。
せっかく名古屋城の側のホテルに泊まったんだから、行ってみよう!ということで、ホテルから名古屋城のお堀沿いを歩いて名古屋城へ向かいました。
お堀には、大きな鯉や東京ではあまり見なくなった頭の色が緑色のカモがいて、それを見ながらてくてく歩きました。
が・・・、なんだか歩きづらい・・・。
雨だから?
それとも、足元に落ち葉がたくさんあったから??
いいえ、違います。
写真のとおり、スニーカーの靴底がベロッとはがれてしまったのです。
ん?!
と足元を見たときには、もう、この写真の状態。
歩くと、スリッパやサンダルのように靴底がペッコペッコして、もう、あと数平方センチでかろうじて靴とついている状態でした。
えーーー、このスニーカー、おろして3日目なんですけど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
この時点で名古屋城の入り口まであと200メートル・・・。
でも、雨だったから靴底をぶっちぎったら裏から水がしみてきそうだし、かといってまわりを見渡してもボンドのようなものが売ってそうなコンビニや事務用品屋さんはみあたらず・・・。
結局、いったん、タクシーで名古屋駅へ行って、高島屋でスニーカーを購入しました。
それはそれは、テンションダウンしたことは言うまでもありません・・・・。
そこから、悔しいので、また新しいスニーカーを履いて名古屋城へ戻り、名古屋城のまわりと場内を観光。
そして、また、名古屋駅へ戻って、駅ビルで寿がきやのラーメンを食べて、もう、早めに宿泊先の賢島(かしこじま)へ向かうことにしました。
が!ここでまた、ハプニング。
1時間に1本しかない電車を乗り過ごしました。
事前に調べておかなかった私たちの落ち度でした。
結局、50分近く電車を待って宿泊先に向かいました。