‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

昨日の夕食 ~鰻のひつまぶし~

2006-07-25 | おいしいもの
2006/07/24 mon

 雨のちくもり。
 今日も飽きずに雨。涼しいような、でも蒸し暑いような・・・。

 昨日は土用の丑の日でしたね。
お取引先の方が毎年毎年、浜名湖の鰻を送ってくれます。今年もふっくら肉厚の長焼きが5本も届きましたありがたいです♪
 うちでは、鰻といえば“ひつまぶし”です。鰻を細かく切って、アルミホイルを敷いた魚焼きグリルで皮目がこんがりするまで焼いたら、おひつにごはんを敷いた上に鰻を並べ、タレをかけ、またごはんをのせ、その上にまた鰻をのせます。あとは少しフタをして蒸らせば出来上がり♪
まずは、そのまま鰻とごはんを楽しんだら、薬味(今回は、三つ葉・芽ネギ・新生姜・生わさび・のり・ごま)と一緒に楽しんで、最後はお出汁をかけてうな茶漬け!はっきり言ってお箸が止まらぬウマさです。

ちょっと前までは鰻にお出汁をかけて食べるなんて食べ方知りませんでした。けど、数年前、金曜の夜にテレビを観ていたらグルメ番組かなにかで浜名湖のひつまぶしをやっていて、「食べたい!」と思いテレビを消し、情報収集用にモバイルパソコンと休憩用にお布団を車に放り込んでそのまま浜名湖へ、ひつまぶしを食べに行ったのです。はじめてひつまぶしを食べたときの感動といったら そんなわけで、それからはお家でも鰻は“うな重”じゃなくて“ひつまぶし”なんです(笑)ま、たまには“う巻き”だったり“うな玉”を作ることもありますけどね~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまたー (NON)
2006-07-25 14:35:12
私もひつまぶし、うな茶、好きなんだけど、最近食べてないなぁ。。。しかも家で用意して食べようなんて気になれない。。。家だったら簡単にうな丼です

でも5本も届けてもらったら、いろんな食べ方で味わうのもいいかも

それにしてもyuchiさんの行動ってすごいわ~。浜名湖までクルマとばしちゃいましたかぁ。。。すごいエネルギッシュ

返信する
うなぎ (rodeo)
2006-07-25 18:48:20
日曜にうなぎを食べよう、と前々から決めていたにもかかわらず、夕飯の時間になったもお腹が空かず、日曜は断念した私たち。

今年はもう一度土用にうなぎの日があるんだよね。リベンジしなくっちゃ



こういう美味しいうなぎを食べられるのは、本当にうらやましい限り。スーパーのじゃ生臭かったり皮が厚かったりするもんね。

うな茶漬け、いいなぁぁぁ
返信する
NONさんへ (yuchi)
2006-07-26 13:21:51
んーー、ちょっとだけ面倒だけどやっぱりおいしいから、ひつまぶしにしちゃうのよね♪それだけ私たちにはヒットどころかホームランな味だったみたい~(笑)



そうそう、浜名湖行っちゃったの。「行きたいな」って思ったらすぐ行動しないとのびのびになって結局行けないとかなっちゃうと悔しいじゃない??しかも、速攻行動する割には、心配性だから、彼が運転してくれてる間、ずっとパソコンで情報収集して、お店の場所や営業時間、そのまわりの観光スポットや日帰り温泉も全部調べておいて、遊び尽くして帰ってきたよ~
返信する
rodeoへ (yuchi)
2006-07-26 13:27:48
うちらも、お休みの日に起きる時間が遅くて、お昼の時間が中途半端になっちゃうと夕飯までにお腹が空かないで・・・ってことたまにあるよ~。しょうがないよ~。



浜名湖のうなぎは、油も適度にのってて美味しいよ♪今度送るね~!

ひつまぶしは、うなぎとタレとごはんに飽きた頃にお出汁をかけて食べると、サッパリで、しかもすんげー美味い!rodeoみたいに、食べたいけどもたれちゃって・・・って感じの時には特に向いてるかも!お出汁を作るのが面倒だったら、インスタントのお吸い物でOK!うちも今回は面倒だったからそうしたよ~。
返信する

コメントを投稿