2007/03/16
会社の同僚からのリクエストで、週末に、シナモンロールを焼きました。
いつもは、普通のパン生地で作るシナモンロールを、今回はデニッシュ生地で作ってみました。写真はアイシングバージョン。写真は撮らなかったけどザラメ好きな同僚の為にバージョンもつくりました。バターたっぷりなので、当然カロリーは高いでしょうけど、香りがいいし、ふわふわで美味かった♪
実は私、市販のシナモンロールは食べたことないんです。前に流行った「シナボン」のシナモンロール。都内にも店舗が数軒あったみたいですが、今はお台場にしかないみたい。わざわざ、田舎者でごったがえすお台場に行ってシナモンロールを買うのもなんだなぁ~と思って結局今回も食べませんでしたが、機会が有れば食べてみたいな~。
そうそう、昨日書いた彼のお店に入る新しいアルバイトさんの話。はじめは、ぎこちなかった(私が・・・)のですが、一応やさしく指導してみました。年の差が10ともなると寛大になれるものですね。ほほほ。昨日はお客さんも少なかったので、早めにお店を閉めてちょっとした歓迎会をしました。日本語もそれなりに話せるみたいだし、長く続けてもらえるといいな~。私も少しは楽できるようになるかな~?なんて思ってます。
会社の同僚からのリクエストで、週末に、シナモンロールを焼きました。
いつもは、普通のパン生地で作るシナモンロールを、今回はデニッシュ生地で作ってみました。写真はアイシングバージョン。写真は撮らなかったけどザラメ好きな同僚の為にバージョンもつくりました。バターたっぷりなので、当然カロリーは高いでしょうけど、香りがいいし、ふわふわで美味かった♪
実は私、市販のシナモンロールは食べたことないんです。前に流行った「シナボン」のシナモンロール。都内にも店舗が数軒あったみたいですが、今はお台場にしかないみたい。わざわざ、田舎者でごったがえすお台場に行ってシナモンロールを買うのもなんだなぁ~と思って結局今回も食べませんでしたが、機会が有れば食べてみたいな~。
そうそう、昨日書いた彼のお店に入る新しいアルバイトさんの話。はじめは、ぎこちなかった(私が・・・)のですが、一応やさしく指導してみました。年の差が10ともなると寛大になれるものですね。ほほほ。昨日はお客さんも少なかったので、早めにお店を閉めてちょっとした歓迎会をしました。日本語もそれなりに話せるみたいだし、長く続けてもらえるといいな~。私も少しは楽できるようになるかな~?なんて思ってます。
すごぉい!
体調も良くなってきた?感じで良かった^^
アルバイトさん、いい人だといいね!
歓迎会してもらえるなんて、きっと喜んだと思うよ~~~
長く続けてくれるとちょっとはyuchiちゃんの負担も減るだろうし、がんばってもらいたいものだわっ!
私 好きなんですよね~ これ♪
だって 美味しいでしょ?(笑)
本当だ~かもめ食堂のシナモンロールみたい♪
いつも食べるのは市販のもの・・・
私とは まったく逆ですね
手作りのyuchiさんが うらやましい~
元気になって良かった~♪
かもめ食堂、観た?私は去年DVD購入して、まだ観てない(汗)正しくは観る暇ない!か(笑)
boumamaちゃん、曰く、シナモンロールよりもおにぎりをたべたくなったとか。
シナモンロールもおにぎりもどっちも美味しいよね♪
かもめ食堂の影響も手伝ってか、北欧の食器や雑貨も大人気になってるんだよね。前から使ってたお皿、買い足そうと思ったらかもめ食堂で使ったらしくて、売り切れになってた
バイトさんは、21歳。若いでしょ~?だから今のところは間違っても忘れても怒る気にはならないよ。だって弟より若いんだもーん
仲良くなって本場韓国料理でも教えてもらおうかしら??
おっ!シナモンロールお好きですか!!じゃぁ、今度焼いたら遊びにいらしてー♪
だって美味しいでしょ?ってhidamariさん、かわいすぎー。うん、美味しいから好き♪
シナモンロール、お店で買ってみようと思ったんだけど会社の近くのパン屋さんにはシナモンロールとおぼしき物がみあたらなかったのー。流行ってないのか?!きっと、パン屋さんによって生地とか甘さとかだいぶ違いますよねー。今回作ったデニッシュタイプもなかなかでした。今度はプレーンな生地で焼いてみようかな??