‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

一晩寝かせたラムカレー

2005-07-21 | 毎日のこと
2005/07/21 thu
 今日は午後から蒸し暑くなりました。お日様かんかん照りも辛いけど、ムシムシ・じめじめだと息苦しくて苦手

 今日の夕飯は、昨日から一晩寝かせたラム肉のカレー!カレーばっかりは、外で食べるより我が家のカレーがいちばん好き~ カレーに入れるお肉はその時によって違います。牛だったり豚だったり鶏だったりラムだったり。今回はラムをチョイス! 一晩寝かせたカレーは、味がまろやかになって、大きくゴロゴロに切った野菜にも味がしみこんでウマいんです。おいしかったので、今日もついつい食べ過ぎてしまいました。
 カレーだけではさみしいので、トマトを湯むきして中味をくりぬき、トマトを器に見立ててサラダを。トマトの中味はコーン、きゅうり、ゆで卵、ハム、チーズ、タマネギ、トマト、キャベツをワサビとフレンチドレッシングであえたコールスローです。
 そして、デザートは、マンゴープリン。一昨日マンゴーを食べたときに残った皮と種に残っていた実を、スプーンでこそげ取り(貧乏くさいけど、皮と種のまわりが一番美味いんです)、熱を加えてソースにしておいたものを使いました。底には甘酸っぱいマンゴーソースを、真ん中にはフルフルに仕立てたマンゴープリン、一番上にはマスコバド糖で少しだけ甘みをつけた八分だての生クリームを添えました。うぅん、満足

今日の夕食
・ラムカレー
・トマトの器入りコールスロー
・マンゴープリン

マスコバド糖

2005-07-21 | おいしいもの
2005/07/20 wed
 カレーの仕込みが終わったあと、しーちゃんへ電話をしました。用件は小さなことだったのですが1時間近く長電話電話だと距離なんて感じないね久しぶりに元気な声が聞けて、思う存分おしゃべりできて楽しかった♪ありがと♪

 ところで、この画像の聞き慣れないマスコバド糖。とってもおいしいんです!そのまま嗅ぐと、まさにくろみつの香りなのですが、これをコーヒーに入れると、ホントにおいしいっ!普段、コーヒーにお砂糖を入れない人も、これを入れるとおいしいって言って飲むくらい!甘みはあるのにあっさりしてて、でも旨みがあって、とにかく最近の私のお気に入りなんです。

ゼリーが・・・

2005-07-20 | 手作り
2005/07/20 wed
 今日は最高気温が30度まであがらず、比較的、過ごしやすい1日でした。

 昨日の夜、ベッドに入って眠ろうとしたらなぜか急に、お寿司が食べたくなりました。「うぇ~、お寿司食べたいぃぃぃ・・・・」と言いつつ眠りました。
 今日、仕事を終えると彼が会社まで迎えに来てくれて、お寿司を食べに行くことに。いやっほぅ お店は、お気に入りの浅草にある‘まぐろ人’♪彼は今が旬のイサキを、私はアナゴの白焼きが気に入って3回も頼んで握ってもらいました。おいしかった~ 
 お家に帰ってきてから、明日の夕食用にカレーを仕込みました。玉葱を汗だくになりながら飴色になるまで炒めて、隠し味にマンゴーを入れました。これで一晩寝かせて完成!明日はラムカレーです楽しみだな!

 カレーの仕込みが終わって、ほっと一息。昨日作ったゼリーを食べようと冷蔵庫から取り出すと・・・昨日は綺麗な翡翠色だったブドウが、うぐいす豆のような色に変色してましたガーーン。 まぁ、味はとてもおいしかったけど・・・ちょっとガッカリ。見た目ってやっぱり大事ですよね。

ゼリー作り

2005-07-19 | 毎日のこと
2005/07/19 tue
 今日から通常通りお仕事開始。まぁ、今週は4日勤務だから気持ち的にはラク♪
 今日は、久しぶりに定時であがれたし、彼も仕事が休みだったので、お家でちゃんとご飯。
ご飯のあとは、2人でゼリー作り。昨日、一房100円で購入したデラウェアを彼がプチプチと剥いてカップいっぱいの葡萄の身を取り出しました。その間に私はゼリー液作り。カルピスを4倍に薄めて白ワインを少々。少量のカルピスを温めそこへゼラチンを投入。溶けたらカルピスにゼラチンを液を合わせます。そこへ、葡萄をどっさり!ただ今冷蔵庫で冷やし中♪明日が楽しみ~
 ちなみに今日のデザートは、ミニマンゴーです。小さくて食べづらいかと思って身を取り出しちゃいました。お風呂上がりに冷え冷えをいただきま~す。

今日の夕食
・麻婆豆腐
・ちくわの磯部揚げ
・ポーチドエッグとワカメの中華風スープ
・タコのマリネ(昨日の残り)
・ごはん

スイカ

2005-07-19 | 毎日のこと
2005/07/18 mon
 今日で残念ながら連休は終了。朝からかんかん照りの暑い1日でした。関東地方までが一気に梅雨明けし、これからしばらく暑い日が続くんだろうなと思うと、それだけでグッタリ
 今日は、朝から洗濯や1週間の食材買い出し、パン作りと、平和な一日でした。夕飯を食べてから実家へ。愛犬ホップの散歩を終えて帰ると、私にとっては今年初のスイカが用意されていました!私は小さな頃から口の周りと服を真っ赤に染めながらスイカにかぶりついていました。そうやって私の好きなものを用意しておいてくれる両親に心から感謝です

今日の夕食
・サバのみそ煮
・骨付きソーセージ
・タコとトマトのマリネ
・ラーメンサラダ
・モロヘイヤのおみそ汁
・ごはん


いろいろ

2005-07-18 | おでかけ
2005/07/17 sun
 連休、中日。結局、昨日の夜、どこに行こうか決まらず・・・。私的には、山梨へ行って桃狩りをして、ほうとうを食べて帰ってこよう!ってのが有力だったんだけど、桃狩りは朝9:00のオープンに行かないとおいしい桃がなくなっちゃうって聞いて、寝るのが2時で山梨に9時に着くには家を7時に出てそれには6時に起きて・・・はい!無理!ってことで断念どこに行くかも決めず寝ちゃったのです。
 でも、なんだかあきらめきれず、どっかに行きたい私は、今日の朝、いつもより早く目覚めてしまいました。よし!こりゃ、もう、どっか行くしかない!ってことで、いきなりお弁当作り開始!特に前日用意していなかったので、ありあわせで、お弁当を作りました。そして、何も決めないまま日光方面へナビをセットして出発!・・・しかし、出発後5分・・・お腹すいた・・・と、高速に乗る前に、車を止めてお弁当タイムせっかくなので写真を撮ろうとデジカメを構えると、「メモリスティックがありません」の文字。ガーーン忘れたぁ・・・・ショックを受けた私は、一気にやる気喪失。日光行きも中止。
 で!ホンダのお店へ、車を観に行ってきました!候補はステップワゴンとオデッセイ!購入は決意していませんがどっちも捨てがたい・・・。今後検討します。
 そのあと、北海道のお土産を届けに、彼の兄上のお家へ。
 さらにそのあとは、船橋のららぽーとへ行って食材を買い込み、ドライブインシアターへ行って「炎のメモリアル」を観てきました。(画像は暗いけど車中から撮ったスクリーンです)
 家に帰ってからは、彼と晩酌タイム。今日は、結構飲みました!まぁ、当初の予定とは違ったけど、いろいろ盛りだくさんの1日でした。よく眠れそう

今日のお弁当(画像ナシ)
・彩り卵焼き
・エビカツ
・一口ラムハンバーグ
・カボチャの素揚げ
・新生姜
・俵型塩おにぎり&あきさんのブログで教わった揚げ玉のおにぎり

たこ焼き(3)

2005-07-16 | 手作り
2005/07/16 sat
 そして、こちらが和風仕立て。中味は、ネギと豚肉、キムチを少々、あとは細かくしたお餅です。きざみ海苔とお醤油でさっぱり!
たこ焼きだけで、お腹いっぱいになっちゃいました(苦笑)
 明日は連休2日目。どっかにお出かけしたいけど、連休はどこに行っても混んでるし・・・はぁ。うぅーー、でも、どっか行きたいぃ・・・(泣)

たこ焼き(1)

2005-07-16 | 手作り
2005/07/16 sat
 今日から三連休♪
 特に出かける予定もなく、昼頃までお家でごろごろ・・・。ちょっと出かけたけれど暑くてものの1時間でご帰宅
 お家で、たこ焼きをしました。久しぶりにたこ焼き機をだしてきて、さぁ焼こう!と、焼き始めたのは良かったけど、熱し方が足りなかったのと、油慣れしてないので、1度目は失敗に・・・ 機嫌を悪くした私に変わって彼が焼いてくれたので、私は写真係
これは、ノーマルのたこ焼きです。

ゼリー

2005-07-16 | 手作り
2005/07/15 fri
 食後のデザートは、グレープフルーツの果肉を丸ごと1つ入れたシトラスゼリー。シークワーサージュースとカルピスを少々入れてゼリー液を作り、グレープフルーツを入れて固めるだけ。簡単でひんやりのお気に入りゼリーです。
 今回は大きめのガラスのキャニスターで作ってみました。たっぷりはいるので普通のゼリーカップの2~3個分は入るんです。まぁ、彼と二人だと食べ切っちゃうんですけどね