ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

生き物クイズ第6弾!うしさんクイズ

2020年07月29日 | ⇒生き物クイズ

生き物クイズです!今回は、「うしさん」。

今まで作った生き物クイズ:ゾウさんイノシシにわとりかたつむりおさるさん

生き物クイズは、東京都内の学童保育で、小学校低学年から中学年くらいの子たちに、生き物や生き物が暮らしている環境に興味を持ってもらいたいと思い作っています。

実は、大学で乳牛について学んでいた私は、牛のことで知らないことなどない、つもりでした。

ところが。クイズを作っている中で、新たな発見がありました。

いちばんの学びは、人に教える(伝える)ことである、とつくづく思います。

それから、今回から力強い助っ人が登場です!それは、イラストを担当してくれるMさん(23歳)。

もう、私の画力ではいつまでもごまかせない、と思っていたところへ、名乗りを上げてくれました。

さて、第一問目!「牛の乳頭(にゅうとう)はいくつ?」

Kemarin, Yui-Tool membuat quiz mengenai sapi untuk anak-anak SD kelas 1-4 di Tokyo.

これは、赤を挙げる子供は少なかったですね。

答えは、青。6つは、イヌやネコです。ブタなんて、12個もあるんです。

産む赤ちゃんの数が多い動物は、乳頭も多いのです。

ちなみに、ふたつは、人間とゾウくらい?と思ったら、コアラもふたつだそう。ただし、ポケット(しかも出入り口が下向き!)の中ですが。

同じくポケットを持つ、カンガルーは4つだそう。

あ、もちろんサルの仲間もふたつですね。

第2問目!「牛がいつも口を動かしているのはなぜ?」

子供たちは、すべての色のカードを挙げていました。どれも、あり得る、という顔をして。

答えは、青。

でも、上の前歯がないのは本当です。歯があるはずのところは堅くなっていて、下の歯と噛み合わさって、いつももぐもぐしています。

牛のように胃が4つあって、時々草を吐き戻して噛み噛みする動物は、「反芻(はんすう)」動物と呼ばれます。

とわかったように書いていますが、クイズの準備中、「なに!?歯がない??」とびっくりしていたのは私です。

第3問目!「牛のひづめはいくつ?」

これはわかりますね。

大人用のヒント。反芻動物は、偶蹄目です。わかるでしょうか?

奇蹄目の動物は、ウマ、サイ、バクしかいません。

偶蹄目とは、蹄が偶数ある動物。奇蹄目とは、蹄が奇数ある動物のことです。

知っている人はどれくらいいるでしょうか。

ゆいツールの活動場所である、インドネシア・ロンボク島には、食用のための牛が何種類か家畜として飼われています。

普通の茶色い牛に加え、もうちょっと体の大きな水牛もいます。

インドネシアでは、牛の皮膚まで食べます。油で揚げておせんべい感覚で、ごはんと一緒に食べるのです。

日本では、お乳をしぼるためのホルシュタイン種がよく知られています。

白と黒のまだら模様の牛です。

子供たちには、いつかどこかで牛と出会ったら、よく観察して欲しいな、と思います。

さて、次のクイズは、最近やっと東京でも鳴きだしたセミを取り上げようと思っています。

お楽しみに!(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら

https://yui-tool.jimdofree.com/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする