◎ ◎ ◎ スタッフコラム ◎ ◎ ◎
2020年の春がやってきました。桜が咲いています。
Musim semi di Tokyo. berbunga Sakura.
ゆいツールは、2月からずっと新年度の予算がつくかどうか気をもんでいました。
4つの助成金に申請しましたが、今のところ3つは不採用でした。
そして、助成金の結果を待っている間に、世界はたいへんなことになっていきました。
2019年度の活動のフォローをするために、4月にロンボク島へ渡航する予定だったのですが、3月20日からインドネシアでは空港でのVISA発給と30日VISAフリーが一ヶ月間停止されることになり、今までのように気軽に渡航することができなくなってしまいました。
また、3月25日には、日本の外務省から全世界への不要不急の渡航自粛要請が出されました。
現在、日本から出ることも、インドネシアへ入ることもできなくなりました。
原因は、新型コロナウイルスの蔓延防止のためです。
1月中旬に私がロンボク島&バリ島の活動から帰った頃には、すでに中国・武漢での新型コロナウイルスの感染者拡大がニュースになっていました。まだ最初は、人から人へ感染するのかどうかはっきりわからなかったので、遠くの方で起っている出来事だと感じていました。
それが今や、世界中で50万人以上が感染し、日本でも1、680人(3/28 23:00時点、クルーズ船などを除く。厚労省などによる)の感染が確認されています。アメリカの感染者が10万人を超え、イタリア、中国、スペイン、ドイツ、フランス、イラン、イギリス、スイス、韓国、オランダ、オーストラリア、ベルギー、トルコ、カナダ、ポルトガル、ノルウェー、ブラジル、スウェーデン、オーストラリア、イスラエル、デンマーク、マレーシア、アイルランド、チェコ、エクアドル、チリ、ルクセンブルクに次いで、日本となっています。(3月28日時点)
インドネシアも、すでに1、000人以上の感染者がいます。3月の始めに最初の患者が発見されてから、瞬く間に感染が広がりました。
ロンボク島でも、現在学校は閉鎖中、外出自粛要請が出されているようです。
ロンボク島にもバリ島にも、感染者がそれぞれ数人いる模様です。死者も出ています。
呼吸器系の病気のため、重症になると人工呼吸器が欠かせません。
医療設備の整っていないインドネシアでは、重症になったら助かる見込みは(他の先進国に比べて)とても低いでしょう。
ゆいツールのように海外で活動しているNGOにとって、このような事態は活動の休止へと繋がります。
何よりも現地に行くことができない(海外へ渡航できない)のは、本当につらいです。
すでに経済活動にも大きな影響が出ている中、いつ終わるともしれない長い戦いがまだ始まったばかりなのだ、という気がしています。
戦争を知らない私たち世代にとって、「自由に海外へ行けない」「外出はできるだけ控えて」「人と集まらない。イベントは中止」という状況はまさに、戦時中なのだ、と感じます。
「危機をあおるな」「自粛自粛で気が滅入る」「補償はどうなるんだ」色んな声があります。
でも、経済活動も命あってこそ。
スーパーマーケットで、棚が空っぽになってしまうのは、多くの人が買い占めをしたというより、みんなが少しづついつもよりも多く買っただけ。いつもより、ちょっと多く買うことを「買い占め」だと思っている人はいないと思います。
買い占めとは、トイレットペーパーやティッシュペーパーを山のようにカートに乗せている状態のことだ、とみんな思っています。
スーパーもコンビニも、平常時の消費者の購買行動を基に、商品を仕入れ並べています。
突然、多くの人がいつもとは違う買い方をしたら、仕入れも品出しも間に合わずに、結果空っぽの棚が並ぶことになります。
これから心配なのは、スーパーの品不足ではなく、感染者が急増して病院の機能がパンクすることです。
高齢者の多い日本では、イタリアのように、重症化したお年寄りの患者からより若い重症患者へ人工呼吸器を付け替える行為が発生する事態が、起る可能性は否定できません。
老人ホームなどで集団感染が発生しても、受け入れる病院がなくて、治療することを断念する事態になるかもしれないのです。
そして、病院には、他の病気にかかった人たちも入院・通院しているのです。
今回の、新型コロナウイルス蔓延の恐ろしいところは、世界中で発生しているということです。
地震や豪雨災害とは違うのです。災害に遭っていない国から、支援が送られる、といういつものパターンは期待できないのです。
そして、先進国と言われる国を中心に感染が急激に広がっている、ということは、後進国で今後感染が拡大しても、十分な支援を送ることはなお一層困難になるかもしれないのです。
そして、人の行き来がいつまで制限されるのか。
いったいいつまで、「イベントは中止」で、「外出を自粛」しなければいけないのか。
それは、今の時点で誰にもわかりません。
新年度、ゆいツールはロンボク島に行けるのか。助成金のあるなしに関わらず、いつまで活動を休止しなければいけないのか。
わかっているのは、今は非常事態/戦時中(新型コロナウイルスとの戦争中)ということだけです。
この状況を踏まえて、できる範囲で、工夫して、活動を続けていくこと、日々を生きていくこと。
心身を健康に保って、できるだけ長くストレスに耐えること。
過去の戦争を生き延びた人たちも、きっとこのような心理状態だったのだろう、と今は想像できます。
幸い、自然は変わりません。
桜が散れば、新緑の季節がやってきます。
早く状況が収まって、普通のことが普通にできるようになりますように。
(山)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com
(☆→@に変えてメールをお送りください)
ホームページはこちら
https://yui-tool.jimdofree.com/