ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

久しぶりの生き物クイズ第8弾!ハチさんクイズ

2020年09月11日 | ⇒生き物クイズ

生き物クイズです!今回は、「ハチ」。

今まで作った生き物クイズ:ゾウさんイノシシにわとりかたつむりおさるさんうしさんセミ

生き物クイズは、東京都内の学童保育で、小学校低学年から中学年くらいの子たちに、生き物や生き物が暮らしている環境に興味を持ってもらいたいと思い作っています。

夏休みが終わって、約1ヶ月ぶりの生き物クイズでした。

第1問目は、「針を持っているハチは、オス?メス?両方?」(写真省略)

オスを挙げる子供たちが多かったです。なんで?と聞くと「オスは(巣を)守るから!」。

ブッブー!針があるのはメスだけなんです。なぜかというと、針と産卵管が同じだから。

卵を生まないオスには、産卵管はありません。

第2問は「これは何バチの巣?」

例によって、イラストはボランティアのMさんが担当してくれています。

今回は、ハチのリアルさを出すため色を塗っています。

答えは、黄色!

子供たちは、青や黄色を挙げていました。

実は、以前とある場所で、とっくりが逆さになった形の巣を、家の軒先でいくつか見かけました。

とっくりバチだ!と思ったのですが、今回調べていて、それはスズメバチの初期の巣だったかも、と気づきました。

5月~6月は、冬を越した女王バチがひとりで巣を作っている時期で、この後、働きバチが生まれて大きなコロニーに発展していくそうです。

3問目!「ハチの社会は次のうちどれ?」

赤を挙げた一年生が数人いましたが、概ね黄色を挙げていました。

簡単すぎたか、と思いましたが、子供たちが「女王バチ」の存在は知っていることがわかりました。

「どうして、働きバチはメスだけなの?」と疑問を口にした3年生男子。

ほんとに。どうしてなんでしょう?

あと、巣の中の構造について質問がありました。

6角形の箱がならんでいるのは、簡単に潰れないようになっているんですね。

ダンボールの中には、このハニカム構造が生かされているものがあります。

ところで、ハチの寿命は数ヶ月で(ミツバチは他のハチより少し長め)、ミツバチを除いて女王バチ以外は越冬をしないそうです。

ハチたちは春に生まれて秋まで生きるのではなくて、世代を交代しながら巣(コロニー)を大きくしていきます。

ハチにはたくさんの種類がいるそうです。そのうち人を刺すハチはほんの一部。

やたらハチを怖がるのではなく、ハチについて興味を持ち、大きな生態系の一部を担う重要な仲間として、捉えて欲しいなと思います。

最後に、忙しい中、かわいいハチのイラストを描いてくれたMさん。どうもありがとうございます。

(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら

https://yui-tool.jimdofree.com/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする