5月の終わりに、中部ロンボクのランタン村でゆいツールのボランティアの若者たちが、クカイ・ブルスリごみ銀行のパイズルさんと協力して、コンポストづくりワークショップを行いました。(活動のビデオはこちら。ただしインドネシア語)
Kegiatan pelatihan pembuatan pupuk kompos TAKAKURA dan kompos daun Di desa Lantan, Lombok tengah.
Ada video kegiatannya..Yui-Tool Cannel.
(左端がごみ銀行パイズルさん)
この活動に先立ち、5月上旬にランタン村のオパンの家で、マデも手伝いに行って「コンポストの家」を作りました。
オパンのアイデアで、3つの仕切りは「高倉式コンポスト」「腐葉土コンポスト」「プラスチックごみ」用に作りました。
(作り途中のコンポストの家。写真はマデ)
さて、活動について、ボランティアのパティが報告を書いてくれたので、それを意訳していきます。
活動のビデオも、パティに作成をお願いしています。
【以下、パティの報告より】
ゆいツールボランティアとクカイ・ブルスリごみ銀行は、環境保全に取り組む人を育てるために、中部ロンボクのランタン村で高倉コンポストと腐葉土コンポストを作るトレーニングを行いました。
(ワークショップの様子。「コンポストの家」には屋根が取り付けられています)
この活動は、クカイ・ブルスリごみ銀行のパイズル・バヤニ氏とゆいツールボランティアのマデ、オパン、パティが担当し、Bale Lantan(オパンの持っているグループ) の英語コースの子供たち、(普段子供たちに英語を教えている)若者、および周辺の住民数人が参加しました。
この他、元ゆいツール現地スタッフのコマンさんも久しぶりに活動に参加しました。
ワークショップの中で、家庭の「オーガニックごみ(落ち葉や腐った果物や野菜などの自然由来のごみ)」を分解するバクテリアを生成する高倉式コンポストの作り方を実習しました。
(高倉式コンポストに必要な発酵液についての記述は省略)
(オパンが培養土を混ぜているところ)
数日して発酵液ができたら、バクテリアを培養する場所(つまり、同量のもみ殻、米ぬか、土)に混ぜます。そしてそれらにカバーをかけます。
その後、数日でバクテリアがオーガニックごみを分解する準備が整って、家庭ごみを加えることができます。
高倉式コンポストづくりの目的は、幼い頃から子供たちが自分の環境、特に家庭から出るごみを簡単な方法で(高倉式コンポストで)管理できるようにすることです。これらの習慣は、大人になっても引き継がれます。目標は、廃棄物、特に家庭のごみと私たちの環境の周りのごみを最小限に抑えることについて、それぞれの意識を高めることです。最終的に私たちはクリーンな環境を楽しむことができます。
高倉式コンポストを作ることで、廃棄物が堆肥として使用できることを子供たちや村の人は理解することができます。これは、植物にとっても非常に良い効果があります。例えば、作った堆肥を与えられた植物は育ちがよくなり、実が大きくなります。高倉式コンポストを上手に作ることができれば、堆肥として販売することもできます。
この活動の利点は、子供や村人がごみを分別できるようになること。そして、どのようにごみを減らすか工夫すること。そうして、周りの環境をよくすることに繋がるのです。
☆ゆいツール加筆
パティと話していて、活動の反省点を聞いたところ、子供たちは若干戸惑っていて説明が十分に理解できていなかったかもしれない、と言っていました。メモをとったり、作業を体験したりしないで、ただ聞いていただけだったので。
パティとしては、自分の家でも実践できるように、メモをとったり手順を書いたポスターやパンフレットなどを渡せばよかった、ということでしたが、これは今後の課題として、後日チームで話し合おうと思いました。
と言うのも、今回の活動では、何を目標としていたのか明確ではなかったからです。
私としては、「ボランティアの若者たちがワークショップを主催できること」に重きを置いていたし、オパンやマデは(おそらく)単に子供たちがコンポストとは何か理解して、今後ごみを捨てる時に、「コンポストの家」にごみを持ってくるようになればよい、と思っていただろうからです。
パティが言うように、家で実践できるようにポスターやパンフレットを手渡せるようにする、というのはよいアイデアだと思いました。
パティはデザインができるので、今後他の村で同じワークショップをするときのために、それらを作成してもらおうと思います。
(まずはミーティングで、他のメンバーの意見を聞いてから)
(写真は、右からパイズルさん、コマンさん、マデ、パティ、Bale Lantanの若者、オパンのお父さん、パイズルさんの奥さん)
【原文】
LAPORAN KEGIATAN PELATIHAN PEMBUATAN PUPUK KOMPOS TAKAKURA DAN KOMPOS DAUN DI DESA LANTAN
Hari/Tanggal : Senin, 31 mei 2021
Tempat : Desa Lantan, Lombok Tengah
Pelatihan Pembuatan Pupuk Kompos takakura dan Kompos Daun Guna memberikan kontribusi yang nyata terhadap kebersihan lingkungan hidup, maka Yui-tool dan Bank Sampah Kekait Berseri mengadakan pelatihan pembuatan pupuk kompos Takakura dan kompos daun di desa Lantan, Lombok Tengah. Peserta kegiatan meliputi peserta didik anak-anak kursus bahasa Inggris di Bale Lantan, pemuda dan masyarakat sekitar. Narasumber dalam pelatihan tersebut adalah Bapak Paizul Bayani dari Bank Sampah Kekait Berseri dan dibantu relawan dari Yui-tool yaitu saudara Made, Opan dan Pati. Dalam pelatihan tersebut dipraktikan bagaimana cara membuat cairan kompos takakura yang mampu memproduksi bakteri, yang nantinya bakteri tersebut berfungsi sebagai pengurai limbah sampah organik yang berasal dari limbah rumah tangga dan sampah-sampah yang berasal dari alam seperti dedaunan, buah dan sayuran busuk dan lain sebagainya. Komposisi cairan kompos takakura
- air
- yakult
- garam
- potongan sampah sayur
bahan bahan tersebut dimasukan kedaam botol aqua besar lalu didiamkan selama beberapa waktu untuk proses fermentasi, setelah satu minggu disarankan setiap satu hari sekali untuk tutup botol aqua yg didalamnya ada cairan kompos dibuka maksudnya untuk mengeluarkan tekanan yg ada dalam botol akibat proses fermentasi tersebut. Setelah cairan tersebut jadi atau bakterinya berkembang maka dapat dicampurkan ke media yg sudah disiapkan yaitu: sekam, dedak, dan tanah. Cairan takakura, sekam, dedak, dan tanah, dicampur menjadi satu, kemudian ditutup dengan plastik atau terpal. Dalam beberapa hari maka bakteri akan siap mengurai sampah organik, saat itulah dapat dapat kita masukkan sampah sampah rumah tangga (kita campurkan ke kompos yg sudah jadi), dalam beberapa hari sampah-sampah tersebut akan mengurai, begitu seterusnya. Tujuan kegiatan pelatihan pembuatan kompos takakura adalah agar anak-anak sejak dini dapat memahami bagaimana mengelola sampah secara sederhana (dengan metode kompos takakura) yg berasal dari sekitar lingkungannya, terutama dari rumah tangga sehingga setiap orang paling tidak mampu mengurangi sampah yg ada di sekitarnya masing-masing dan kebiasaan ini akan terbawa hingga dewasa, begitu juga dengan masyarakat anak muda maupun orang tua tujuannya menumbuhkan kesadaran masing masing dalam meminimalisir sampah, sampah rumah tangga khususnya dan sampah-sampah di sekitar lingkungan kita pada umumnya, dan akhirnya dapat kita nikmati lingkungan yang bersih dilingkungan kita masing-masing. dengan metode kompos takakura anak anak dan masyarakat akan mengetahui bahwa sampah-sampah tersebut dapat dimamfaatkan sebagai pupuk kompos yang manfaatnya sangat baik bagi tanaman contohnya tanaman yg diberi kompos takakura bisa menjadi subur dan buahnyapun menjadi lebat, kita tidak perlu membeli pupuk untuk tanaman kita, dengan metode kompos takakura yg sederhana kita bisa buat kompos sendiri, dan dalam sekala besar kompos takakura dapat dijual sebagai kompos (berjualan pupuk). manfaat dari kegiatan ini untuk bagaimana anak anak sejak dini dan masyarakat mampu memilih dan memilah sampah, mana yg organik dan non organik dan bagaimana menanggulagi sampah tersebut, sehingga kebersihan lingkungan di sekitar kita semakin bertambah baik.
(Pati)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com
(☆→@に変えてメールをお送りください)
ホームページはこちら
https://yui-tool.jimdofree.com/