大型台風18号も日本列島南岸で大暴れし、あっという間に行ってしまいました。
東京地方は昨日から今日の午前中にかけて大雨が降りましたが、風は思ったほどの勢いはなく、ほっとしました。
台風が来るたびに思うことは、台風は生き物の様だということです。
ぐるぐると時計回りに、時にはゆっくりと、また時には猛スピードで駆け抜けていきます。
今回の18号はかなりの速さでした。
速ければ勢力は衰えず大暴れ、遅ければ勢力は衰えても留まる時間が長い分、被害も甚大。
どちらにしても招かれざる嫌なお客です。たとえは悪いですが、まるで刃物を振り回す凶悪犯のようです。
しかし私はマンション暮らし。大雨、台風の時ほどマンション暮らしで本当に良かったと思う瞬間はありません。。
今回もTVを観ながら、何故こんなに大騒ぎをするのだろうと身勝手なことを考えていました。
それほどまでに家の中は平穏 静かでした。
テレビでは朝からず~っと台風情報。楽しみにしていた連ドラも放映されませんでした。
公共の交通機関も運転を中止したり、ダイヤが大幅に乱れたり・・・・。
この程度で?と思ったのは自己中の私だけでしょうか?
災害列島とも言える昨今の日本。自然災害に怯えて暮らしている様にも思えます。
ここまで警報、注意報を発令するなら、何故先日の御嶽山噴火で登山者にウォーニングができなかったのか?
悔しくて悔しくて、残念でたまりません。
TVの画面で、都内 神奈川県のあちらこちらに避難勧告を呼びかけている頃、
都内の我が家近辺は雨もやみ風も無く青空が見えていました。
テレビから流れる警報、注意報が時を逸しているように感じられ、他人事に思えて、
しみじみ日本は「狭くて広い国なのだな~!」と感じたものです。
静岡県や千葉県では大きな被害も出ています。
被害にあわれた地域の皆様には心からお見舞い申し上げます。
静岡にお住いのマジョリンさん、ビオラさん、被害はございませんでしたか?
午前中大雨、午後晴天
!なんという目まぐるしい一日だったことでしょう。とても同じ日とは思えません。
午後から愛車の洗車にまいりました。もう7年目になるスカイライン。よく走ってくれます。
今週は私の運転で友達とゴルフ!安全運転のためにも車はピカピカにしておかないとね。
明日から娘の所に参ります。コメント欄は閉じさせていただきます。
追記(10月7日 午前8:00>
昨日の大型台風18号は東海関東甲信越地方に大きな爪あとを残しました。
昨夜、今朝のニュース、新聞等で私が思っていた以上に大きな被害が出ていることを知り驚き、
昨日の脳天気な井の中の蛙的な自分の記事を深く反省しています。
被害にあわれたかたがたには大変不快な内容であったかと思います。申し訳ございません。
今日は一日爽やかなお天気となりそうです。皆様にとりまして、有意義な一日となりますように!