世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

都心も秋色です

2017年11月23日 | 日常の生活

今日勤労感謝の日でしたね。夫は既に勤労を卒業した身。主婦である私はまだまだ勤労が続きます。クシュン 

そんな日、同じく元勤労者(笑)であった友人ご夫婦3組でお食事を共にしました。

ドイツ時代からのお付き合いで帰国後30数年、年2回集まり楽しい歓談のひとときを過ごしています。

お互い当然歳をとってまいりますが、まだまだよく飲みよく喋り、男性陣は論客ぞろいです。とても刺激になります。

今回の場所は都心の日比谷公園内にある「松本楼 ボア・ド・ブローニュ」仏蘭西料理のレストラン。

ここは以前オフ会にも利用したことがありますね。土砂降りの雨の日であったと記憶しています。

今日も午前中は雨でした。しかしお食事が終わるころには陽が射し始め、木々の紅葉黄葉がキラキラと輝いていました。

お食事後、公園内をお散歩。松本楼の裏辺りにはこんな美しい秋色が広がっていました。

都心も紅葉が進んでいます。沢山のカメラマンも。

私も夫も残念ながらカメラを持参しておらず、仕方なくスマホで撮りましたが、結構良く撮れていますでしょ?

が望遠にするとやはり少しボケますね。ピントの合っていない画像もありますがお許しを。

 

官庁街の都心でこんな美しい紅葉に巡り合えるなんて思いませんでした。

特に鶴の噴水のある雲形池周囲の紅葉黄葉は見事で、池の水面に映る鏡紅葉には心奪われました。

いったい何回シャッターをきったでしょうか。

池の中央には今にも羽ばたきそうな羽を広げた鶴の噴水があります。

都心の秋色はまだまだ進むでしょう。お近くにおいでの方は是非日比谷公園にお寄りくださいね。


そうそう、今日はこんなイベントもしていましたよ。「ご当地グルメフェスティバル」!

美味しそうな匂いがしてきて、買い食いしたい衝動にかられましたが、ランチ前でしたので我慢。


 

    にほんブログ村 シニア日記ブログへ  

        今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。                          

   ブログランキングに参加しております。                          

    お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする