世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

消費税増税 ポイント還元

2019年10月03日 | 日常の生活

1日の消費税増税と同時に始まったキャッシュレス決済によるポイント還元!

私はいまだによく理解できていません。

まず大変稚拙な質問ですが、クレジットカード払いもキャッシュレスと考えていいのですよね。

Pay Payとかいうものもあるそうですが、私はこのPayPayはさっぱり分かりません。

この制度は中小企業を支援する制度とか。中小小売店のお店ですと5%、コンビニは2%、大手ススーパは還元無し。

またどこでも使えるわけではなく、この制度に参加登録してあるお店のみとのこと。

さらに利用できるクレジットカードもお店によって違うようですね。なんだか面倒臭いわよね~。

それも来年6月までの期間限定のサービスだそうです。

私が普段利用しているお店は大手スーパー、大手デパートなど。中小小売店ってどこのこと?

コンビニはよく利用しますが、ほんの数百円の買い物にクレジットカードを使いますか~皆さん?

私はコンビニの買い物は100%現金払いです。

それも近所にはローソンがありますが、そこで使えるキャッシュレス支払いはLine Payのみ。

結局このキャッシュレス決済によるポイント還元、興味はありましたが、

我が家に限っては、その恩恵を受けることは皆無と言っていいでしょう。

皆さんはこんなアプリがあるのをご存知ですか?

自分の居住する地域でポイント還元をしてくれる店舗をこのアプリを利用して探すことができます。

たとえば、私がよく利用する二子玉川高島屋近辺。

 

黄色い風船印がポイント還元対象店、沢山あります。

それをプッシュすると、お店の詳細データーと何%還元なのか?

また対応しているキャッシュレス決済の種類が一目で分かるようになっています。

私のよく利用する高島屋ショッピングセンターの紀伊国屋書店は還元率5%、

PASMO、SUICAが使えます。どのように還元してくれるのでしょうね。利用してみたいです。

その他にも周囲に沢山の還元してくれるショップがありますが、私にはあまり関係ないお店ばかり。

が、とりあえずこのアプリ、インストールしておくと、地域を指定してお店を探すのに便利かもしれませんね。


しかしどう考えても、この制度は「仏を作って魂入れず」の感が致します。

苦労をして作り上げた割には実効はいかに?混乱も招いています。

皆さんはどう思われますか?


お恥ずかしいことに、本日10月3日の歩数 3955歩

昨日のゴルフラウンドの疲れもあり、一日中家でゴロゴロしておりました

 



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする