突然ですが、秋にオリンピックをすればいいのにと思った私は、間違いでした!
今年は大型台風が次々とやってきます。!天災のなんと多いこと!
先日の台風15号の爪痕が消えないうちに、それよりもさらに大きな台風がやってきます。
前の台風で被害に遇われた方々の不安な気持ちを思うと何とかならないものかと思います。
Tvカメラを向けられ「どこかほかへ行ってください」と悲痛な声を発していた千葉の女性の顔が忘れられません。
夏まではちょこちょこやってきた台風も首都圏を避けるように通り過ぎていきました。
首都圏だけはまるで何かに守られているみたいねと暢気なことを言っていた私、
罰が当たったのでしょうか。秋になって怖い思いをしています。
それでも予報は大袈裟と甘く見ていました。が、前回の台風の被害で今回の19号の予報は信じざるを得ません。
今のところまだ雨風静かですが、スーパー、コンビニの棚は商品が徐々に少なくなってきています。
まるであの3・11の大震災の後のようです。
我が家はオール電化マンション、熱源は電気以外はありません。
停電になるとお手上げ!頼れるのはカセットコンロのみ。
ガスボンベを少しでも多く用意しなければとスーパーに出かけましたが、完売!
2軒梯しましたが、カップ麺コーナーもお水のコーナーもパンのコーナーも空っぽ状態でした。
遅かった~、皆さん出足が早く、買い込んでいらっしゃるようです。
おそらく停電にはならないと楽観はしていますが、それでも・・・・・・。
ベランダの植物も全て室内に取りいれました。
じっと家に籠って耐えて台風の過ぎ去るのを待ちましょう。
皆様もどうぞお気を付けください。
開催中のラグビーワールドカップにも大きな影響が出ていますね。
明日日中の二つの試合「ニュージーランド対イタリア」「イングランド対フランス」は中止が決定。
順延もなく、引き分け扱いになるそうで、イタリアの主将は準々決勝への進出の可能性を絶たれたと、
怒りをあらわにしたと報道されています。
それに対して対戦相手のニュージーランドはるテロや大地震を経験しています。
「台風で中止になるぐらい些細な事」と言って、イタリアチームの発言に異議を唱えています。
どちらのチームの気持ち、理解できるだけにこの時期の台風、悔やまれてなりません。
今回の大型台風の襲来が折角盛り上がっているラグビーワールドカップに
水を差すようなことにならないことを祈っています。
13日夜の日本対スコットランド戦は大丈夫なようですね。頑張れ、日本!
ウォーキング記録
10月9日 6221歩
10月10日 13903歩(ゴルフラウンド 大多喜カントリークラブ)
10月11日 5977歩