夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

また変なものを作ろうと考えた

2019-01-15 20:09:34 | Weblog
息子のCanon 814は簡単な手入れで動きましたがフィルター解除アダプターが気に入りません。要らない三脚をバラして取り出したネジで問題はないのですがもうちょっとなんとかならないものかとどうしても引っ掛かります。

これが正規のアダプター。1/4"のネジを成型したカメラ本体と不釣合いな部品です。床に落ちていたら単なるプラスチックのゴミにしか見えません。


ガラクタの箱から使えそうな物を出してみました。Arriflexのフードを作ったみたいに加工すれば金属製の高級感のあるアダプターが出来そうな気がします。


それとも本物から型を起こしてグルーガンでスティックを流し込んでそっくりな物を作ろうかとダイソーへ行って探しましたが赤いのは無くて黒いのを買ってきました。


楽しみがまた増えました。
最近8ミリが一部で秘かなブームに(なっていないか)。このアダプターが無くて困っている人がいて、これが出来たら参考になる人がいるかも、なんて勝手に考えています。
今日はこれといってブログのネタがないのでこんなところで、お休みなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする