9月に続いて、筑波大学のMさんが活動に参加。
今年は随分とたくさんの学生さんが活動に参加してくれています。
筑波大学のMさんのほか、常葉大学のMくん、静岡大学のNくん、静岡大学のTさん、京都女子大学のOさん、富山大学のYくん、ローハンプトン大学のBちゃん…。
この活動がそれぞれの若者にどんな風に映り、どんなことを感じてくれているでしょうか。
金曜日の放課後、時折、雨がぱらついていたけど、自転車でやってくる子どもたちもいて、焚き火に興じていた。
その火を一緒に見詰めるMさん。
金曜、土曜と「たごっこはうす」に二泊していき、二日とも午前2時、3時まで、遊び場づくりの話から人生論までいろいろと語り合いました。
冒険遊び場たごっこパークはそんなきっかけを提供する場所でもあります。
子ども10人 大人9人
今年は随分とたくさんの学生さんが活動に参加してくれています。
筑波大学のMさんのほか、常葉大学のMくん、静岡大学のNくん、静岡大学のTさん、京都女子大学のOさん、富山大学のYくん、ローハンプトン大学のBちゃん…。
この活動がそれぞれの若者にどんな風に映り、どんなことを感じてくれているでしょうか。
金曜日の放課後、時折、雨がぱらついていたけど、自転車でやってくる子どもたちもいて、焚き火に興じていた。
その火を一緒に見詰めるMさん。
金曜、土曜と「たごっこはうす」に二泊していき、二日とも午前2時、3時まで、遊び場づくりの話から人生論までいろいろと語り合いました。
冒険遊び場たごっこパークはそんなきっかけを提供する場所でもあります。
子ども10人 大人9人