「たっちゃ〜ん、トカゲ、捕まえた〜!」
トカゲって、子どもたち、とくに男の子たちに魅力的な生き物なんでしょうね。
僕も小さい頃は好きでした。
とりあえず、バケツで一日、飼うことにしたようですが、運命やいかに…。
幼児3人 小学生4人 青年13人 子ども20人 大人5人 計25人
「たっちゃ〜ん、トカゲ、捕まえた〜!」
トカゲって、子どもたち、とくに男の子たちに魅力的な生き物なんでしょうね。
僕も小さい頃は好きでした。
とりあえず、バケツで一日、飼うことにしたようですが、運命やいかに…。
幼児3人 小学生4人 青年13人 子ども20人 大人5人 計25人
公園で雨ざらしの木製ベンチをもう少し長持ちさせようとペンキ塗りをしていたら
女の子が二人
「たっちゃん、ワタシっちもやりたい」
しばらく一緒にやって、あとは、子どもの遊びになるように僕は持ち場を離れました。
女の子に
「たっちゃんなんかサボってるし」
と指摘されました(笑)
子どもたちの遊びと仕事って、境目が曖昧なんですよね。
そして、だからこそ、自由な遊びって、勤勉性が養われるんだなって思います。
幼児3人 小学生3人 青年9人 子ども15人 大人13人 計28人
昨日の雨から一点、爽やかな初夏の陽気。
幼児から若者まで40人ほどが。
みんなしっかりマスクをして。
中には防護服の若者も!?
外で子どもたちが遊び回る姿はやはりいいですね。
第二波、第三波が来ませんように。
幼児7人 小学生4人 青年20人 子ども31人 大人15人 計46人
しばらくコロナ休暇をしていましたが、市役所から公園利用・活動再開許可をいただきました。
久しぶりの「冒険遊び場たごっこパーク」は雨天。
でも、大丈夫。
以前、報告しましたが、コロナ休止前、長年使ってきた雨天屋根用のブルーシートが強風で破損。
で、皆さんから寄贈いただいたアマゾンギフトカードで新たにシルバーシートを購入しました。
改めてありがとうございました。
10メートル✕10メートルのビッグサイズ!
屋根として利用するために四方八方にロープを結んで、それを木々に結びつけて、シートを張ります。
ロープワーク得意なえーたろーのおかげでご覧の新シート屋根が完成。
雨脚が強くなってきましたが、みんな快適に過ごしています。
小学生2人 青年9人 子ども11人 大人6人 計17人