世界の最貧国のひとつ「バングラデシュ」は、ベンガル人が90%超を占めます。
でも丘陵地帯を中心に少数民族が暮らしています。
2013年3月~2014年3月まで長女はそこにある寄宿学校に赴いていました。
その少数民族のひとつ「チャクマ族」の若者「トゥファン・チャクマ」くんを日本に招聘する機会を得られました。
日本の発展の光と影を視察し、帰国後の民族の発展に生かしてもらうことが大きな目的です。
「トゥファン」くん曰く、
「たごっこパークだけは、僕の暮らしている村みたいです。子どもたちが生き生きと遊んでいて、お父さん、お母さんたちが賑やかにおしゃべりしていて、おじいちゃん、おばあちゃんたちがのんびりと過ごしていて…。でもこの公園の外に出ると、日本の街の光景はこことはまったく違います。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/5629bd6fb3e427e72e995b71d87c96ad.jpg)
日本もかつてはこの光景が町のそこかしこに溢れていたんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/a5d41638ea27405e2b2ffa6e48a44ecc.jpg)
幼児12人 小学生13人 中学生8人 高校生6人 大学生1人 専門学生1人 青年5人 子ども若者46人 大人20人 計66人
でも丘陵地帯を中心に少数民族が暮らしています。
2013年3月~2014年3月まで長女はそこにある寄宿学校に赴いていました。
その少数民族のひとつ「チャクマ族」の若者「トゥファン・チャクマ」くんを日本に招聘する機会を得られました。
日本の発展の光と影を視察し、帰国後の民族の発展に生かしてもらうことが大きな目的です。
「トゥファン」くん曰く、
「たごっこパークだけは、僕の暮らしている村みたいです。子どもたちが生き生きと遊んでいて、お父さん、お母さんたちが賑やかにおしゃべりしていて、おじいちゃん、おばあちゃんたちがのんびりと過ごしていて…。でもこの公園の外に出ると、日本の街の光景はこことはまったく違います。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/5629bd6fb3e427e72e995b71d87c96ad.jpg)
日本もかつてはこの光景が町のそこかしこに溢れていたんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/a5d41638ea27405e2b2ffa6e48a44ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)