常連中の常連、トモノリのお父ちゃん、パソコンやらデジカメやらこれまでにいろんなIT機器の寄付やたっちゃん・みっきーが出演したラジオ番組のCD化などの支援をしてくれている。
この日は何やら、IT機器とは違うものを車から降ろしてやってきた。
燻製セット!
サーモン、卵、チーズ、ししゃも、ちくわ…燻製独特の香りと味わいの逸品が子どもたちの口に。
先日、たごっこパークの子どもたち、そして、スタッフや親、ご老人、大学生・高校生などなどが自然体で交わる空気感を「理屈抜きでこの雰囲気はいい」と評してくれたお父ちゃん。
その空気感を大事にしながら、お父ちゃんも自然体でいい雰囲気を醸し出しながら、子どもたちと交わってくれていた。
のち
子ども19人 大人18人
この日は何やら、IT機器とは違うものを車から降ろしてやってきた。
燻製セット!
サーモン、卵、チーズ、ししゃも、ちくわ…燻製独特の香りと味わいの逸品が子どもたちの口に。
先日、たごっこパークの子どもたち、そして、スタッフや親、ご老人、大学生・高校生などなどが自然体で交わる空気感を「理屈抜きでこの雰囲気はいい」と評してくれたお父ちゃん。
その空気感を大事にしながら、お父ちゃんも自然体でいい雰囲気を醸し出しながら、子どもたちと交わってくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
冒険遊び場たごっこパークは、1999年、こじんまりと始まった。
その当初から参加をしていたアックンは今や高校生。
中学時代は部活、勉強に忙しく、たまにたごっこはうすに顔を見せる程度だったが、最近、同じく1999組のコウヘイとちょこちょこ顔を出してくれるように。
そんな彼らを常連のスミレとユリエが嗅覚鋭く、標的に(?)
ご覧のとおり、ダブルおんぶをしてもらって大はしゃぎ。
馬車馬のように走る(走らされる?)アックン。
そういえば、やつらがまだ小学生のころ、よく、おんぶをせがまれ、他のおんぶした大人&子どもペアとの騎馬戦をやらされたなぁ…。
スミレとユリエも女子高生になっても来てくれるのかなぁ…。
チョット楽しみ。
子ども20人 大人18人
その当初から参加をしていたアックンは今や高校生。
中学時代は部活、勉強に忙しく、たまにたごっこはうすに顔を見せる程度だったが、最近、同じく1999組のコウヘイとちょこちょこ顔を出してくれるように。
そんな彼らを常連のスミレとユリエが嗅覚鋭く、標的に(?)
ご覧のとおり、ダブルおんぶをしてもらって大はしゃぎ。
馬車馬のように走る(走らされる?)アックン。
そういえば、やつらがまだ小学生のころ、よく、おんぶをせがまれ、他のおんぶした大人&子どもペアとの騎馬戦をやらされたなぁ…。
スミレとユリエも女子高生になっても来てくれるのかなぁ…。
チョット楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
小学2年生のユキと1年生のフウカ、カナエが廃材をノコギリで切って、釘で打ち付け組み合わせ、完成したやつを高い枝にロープで吊るして…。
きっと本人たちの最初のイメージはアルプスの少女ハイジみたいなブランコだったのでは…。
でも、彼女たちの力と技では、高い枝の根元に括り付けるのが精一杯。
枝から吊るされた座椅子部分は、必然的に太い幹に密着。
それでも彼女たちは「見て、できたっ!」と満面の笑顔。
だらんと垂れたロープを肩口から腰に巻きつけて「ほら、シートベルトもあるよっ」
遊びの評価は子どもたち自身がすればいい。
楽しかったらそれでいい。
子ども12人 大人7人
きっと本人たちの最初のイメージはアルプスの少女ハイジみたいなブランコだったのでは…。
でも、彼女たちの力と技では、高い枝の根元に括り付けるのが精一杯。
枝から吊るされた座椅子部分は、必然的に太い幹に密着。
それでも彼女たちは「見て、できたっ!」と満面の笑顔。
だらんと垂れたロープを肩口から腰に巻きつけて「ほら、シートベルトもあるよっ」
遊びの評価は子どもたち自身がすればいい。
楽しかったらそれでいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
台風の土砂降り雨。
今日は誰も来ないかなぁ…と思ってると、やっぱり来た来たあの顔、この顔。
ブルーシートの屋根の下で焚き火を囲んで、ラーメンを作ったり、焼き芋を焼いたり、マシュマロを焼いたり…それをみんなで分け合って。
こんな日の独特の一体感もなかなかいいんだよねぇ。
子ども6人 大人1人
今日は誰も来ないかなぁ…と思ってると、やっぱり来た来たあの顔、この顔。
ブルーシートの屋根の下で焚き火を囲んで、ラーメンを作ったり、焼き芋を焼いたり、マシュマロを焼いたり…それをみんなで分け合って。
こんな日の独特の一体感もなかなかいいんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
近所のおじいさん、おばあさんたちが公園で焚き火をするたるために集めている薪をリナとトッキーがお裾分けしてもらうために交渉。
リヤカーにたくさんの薪をいただいて、ニコニコと戻ってきました。
三世代交流とかって、今やイベントにするような社会になっちゃったけど、ほんとは、こういう素朴なふれあいの機会がたくさんあれば、それでいいんだよね…。
子ども20人 大人9人
リヤカーにたくさんの薪をいただいて、ニコニコと戻ってきました。
三世代交流とかって、今やイベントにするような社会になっちゃったけど、ほんとは、こういう素朴なふれあいの機会がたくさんあれば、それでいいんだよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
9月7日~10日、21日~24日に開催した「たごっこパーク」では、15,839円の活動応援カンパをいただきました。
ありがとうございました。
開催を楽しみにしている子どもたちに継続的な活動を提供していくため、スタッフの生活を支える資金として活用させていただきます。
引き続きの応援をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
開催を楽しみにしている子どもたちに継続的な活動を提供していくため、スタッフの生活を支える資金として活用させていただきます。
引き続きの応援をよろしくお願いします。
いつもいつもいろんな物資を提供してくれる近所のおじちゃんが大量の木箱を差し入れてくれました。
木箱にたくさんのサツマイモも入れてくれてありました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/aadb9c47418b556a90716f872e5bd03b.jpg)
子どもたちが防腐のためにペンキを塗ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/7de87f41af6489a03118c33ba21a37f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/04d7f0d1fd83466a01d0490c2ae07143.jpg)
倉庫周りの片付けや子どもたちの秘密基地づくりに活用させてもらおうと思います。
木箱にたくさんのサツマイモも入れてくれてありました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/aadb9c47418b556a90716f872e5bd03b.jpg)
子どもたちが防腐のためにペンキを塗ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/7de87f41af6489a03118c33ba21a37f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/04d7f0d1fd83466a01d0490c2ae07143.jpg)
倉庫周りの片付けや子どもたちの秘密基地づくりに活用させてもらおうと思います。
廃物利用アートの天才・トモノリが1歳児のイオリのために、カップヌードルの空き容器を使っておもちゃを作り出した。
トモノリの数々の作品群に魅了されているリョウジュンは、ニッコニコで製作過程を見物していた。
アーティストモノリの作品群はこちら⇒水よう広場1・3・5!!
トモノリの数々の作品群に魅了されているリョウジュンは、ニッコニコで製作過程を見物していた。
アーティストモノリの作品群はこちら⇒水よう広場1・3・5!!