冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

濡れたズボン

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク
「なんでそんな格好なの?」

「ズボン濡れちゃったから乾かしてるー!」

「…。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表情

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク
炎天下に土手の上から子どもたちの様子を見ている。
それだけでじりじりと体力が消耗していく感じだ。
でも、そこから見る子どもたちのこんな表情に夕方まで疲れを忘れていられる。
(帰宅するとドッと疲れを思い出す感じですがね……。)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Better a broken bone than a broken spirit

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク
しばらく姿をみなかったリュウが友だちと久々に遊びに来た。

母ちゃんいわく、「たごっこのブログ見たら、『Better a broken bone than a broken spirit』って記事を見つけて、あーたごっこへ行こうと思って」と。

この記事です⇒Better a broken bone than a broken spirit

で、黒い服がその母ちゃんですが、久々に来てみたら、白いシャツのお母ちゃんと高校の同級生で卒業以来20年ぶりぐらいに会ったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休もっと…

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任天堂DSより…

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク
今日は午後から公文だし、任天堂DSでもやってよっと。




て、思ったけど、やっぱ、こっちのほうがオモローーーーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の大人

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク
夏は子どもたちの参加が多くなります。
川遊びも流行るので散らばり具合も広くなります。
地域の大人がいろんな関わりをしてくれることで、子どもたちが安心して冒険遊びできる空間が育まれます。












あ?この人?
オレのかーちゃん。
まぁ、みんなからはすみちゃんって呼ばれてんだけどね。
え?何やってるかって?
セミの抜け殻を叩き落してるんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュースの置き場

2008年08月14日 | 冒険遊び場たごっこパーク
着替えの間、ジュースはここに置いておこっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ

2008年08月13日 | 冒険遊び場たごっこパーク
まもさんが箱いっぱいのトウコロモシを差し入れてくれました。
リナがトウモコロシの皮を剥いてくれました。
焚き火で沸かしたお湯でトウロコモシを茹でました。
みんなでおいしくトウモロコシをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの夏

2008年08月13日 | 冒険遊び場たごっこパーク

鳥になった少年


イルカに乗った少年


自転車に乗った少年


マンガを読む少年


トウモロコシの皮を剥く少女
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Better a broken bone than a broken spirit

2008年08月05日 | 冒険遊び場たごっこパーク
本人いわく「海草」を集める姉。


仲間と元気よく川に飛び込む妹(赤シヤツ)。


そんな二人の父。見事な月面宙返り。採点が出ましたっ。9.755!


こんな姿を土手の上から眺めていたら…
通りがかったおじさんに「この川は、アパッチとか天神屋とかが排水、流してるだで。そんな川で子どもを遊ばせるなんて、こういう活動の指導者としておかしいよ、あんた。腹壊したって知らねぇよ。」と叱られました。

おじさんのおっしゃるとおり、きれいな川ではありません。

「川でも遊べるんですか?」
ホームページやたごっこ元気っこしんぶんを見た方から問い合わせが来ます。
「いえ、決して、川遊びをオススメできるような川ではありません。遊ぶのを止めはしないだけです。」
といつも答えています。


でも…

たびたび渡英し、イギリスの冒険遊び場事情に詳しい友人がイギリスでの冒険遊び場運動に尽力した方のこんな言葉を紹介してくれました。

Better a broken bone than a broken spirit
(心が折れてしまうより、骨が折れてしまうほうがずっといい)

月面宙返りのお父ちゃんはきっと
娘さんたちの心が壊れてしまうより、お腹が壊れてしまうほうがずっといい、
そんな風に思っているんじゃないかな。

いろんなものを抱えた子どもたちが川から満面の笑顔でこちらを見る。
「たっちゃぁぁん、今の(技)、見てたぁぁ?」
まさに、生きてるっ!て感じの笑顔を見ると、時々、涙がこぼれそうにさえなる。

Better a broken bone than a broken spirit

僕ら大人は、子どもたちのために何ができるんだろう…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする