おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

母退院 ナーシングビラへ戻る

2024年05月16日 | 父母のこと
1週間、いや10日延びて
やっと退院になった。
母の日にと、贈った花が映える〜

笑って!
と無理やり笑わせた。



塗り絵がやりたい と。
細かいところまでキレイに塗ってある。
「何にもしんと、ボケちゃうやら〜」
という。

本当に上手だ。 
えの才能があったか、と思うほど。
 
相変わらずの つめ
ヤスリで擦らんとあかん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母入院

2024年04月27日 | 父母のこと
ナーシングビラから、中部国際医療センターへ
救急外来へ(ウォークイン)
長いこと待って、
診察の上、
炎症反応高し、熱38度以上、足が痛い
などの症状で 入院となった。


万が一の時は、延命治療か、楽な往生か・・・の選択や
暴れるから、拘束の同意等〜悲しい



また、9階西病棟になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直接面会

2024年04月13日 | 父母のこと
ナーシングビラの面会が
ガラス越しではなく、
直接会えるという事になりました。
しかも土日祝もOKということで、
ゆいなやあやとが休みの、
土曜日に初めて行きました。

大変喜んでくれました。



もうちょっと何回も行きたいけど、
4月は本当に忙しくて、
ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院診察時の面会

2024年03月25日 | 父母のこと
この日
西宮から妹と子のゆうやとその子2人
東京から妹の子のまなとその子2人
もう1人の妹  これで姉妹3人勢揃い!
市内にいる私の娘とその子3人
合計12人!

母91才 左の私から69.67.65か〜
こんな病院で記念写真なんて!

全員で撮ればよかった

母が施設の送迎車に乗り込むのを見送り〜
昼ご飯と言っても、
こみこみで〜
アルビスのイートインでってことに。
初めてだけど、楽しかった。
なかなかいいよ。
循環器の先生は、
良い数値で問題ないです。
と、
皮膚科の診察には間に合いませんでした。
なんてったって、今日は卒業式!
次の診察は5/20




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月も来んかった

2024年03月22日 | 父母のこと
面会がスタートした瞬間
開口一番
「一ヶ月も来んかった!」
そういえば前回は2/19?
「今日はあと2時間、あと1時間
 と、待ち遠しかった。」
時計🕰️を抱き握りしめていました。
「ごめんね、忙しくて〜」
「25日は、西宮から妹が来るよ。」
とか伝えたが、
ごめんね。
もう少しマメに面会に行こう と思った。

ガラス越し〜15分間

施設のたより





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんが食べてー

2024年01月29日 | 父母のこと
母の面会は、
循環器の診察時に病院へ行き、
付き添うのが良い。
議運〜全協が終わり、
中部国際医療センターへ
血液検査の数値はとても良い。
明日から海外視察〜
元気で頑張ってね。



診察を待つ間、
そして終わってから
一緒に食べに行こう!といつも言う。
「うどんが食べてー」
よくなっているから、
うちに帰りたいよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の面会

2023年12月27日 | 父母のこと
12/27
面会はこの日までという事なので、
急きょ時間を確保。
なのに遅刻しちゃって、
面会時間が減っちゃった。

まだガラス越し
マスク着用で〜
また会いに来てね。
と、悲しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の笑顔 循環器診察

2023年12月18日 | 父母のこと
12/18 中部国際医療センターでの
定期検診
血液検査 良好
昨年10月27日に心肺停止状態から
今は特養(ナーシングビラ)にお世話になっている母。
介護認定などいろいろな手続きを経て
今がある。
看取り系の施設も2回勧められた。
周りの方々は死がそう遠くないと、
自由に会える施設に〜迷いました。
一度でいいから、
家に戻るように、戻れるようにしてやりたい。そう思いながら過ごしています。

入れ歯も必要ない!と
言われたけど、歯医者さんにかかって
つけてもらいました。

好きだった帽子を着用
足が治ることは無いようですが、
(もう歩くのは絶対無理ですが)
かなり治ってきています。

好きだったポタージュスープに
栄養ドリンクを混ぜて飲ませました。



れなちゃんも愛嬌たっぷり、
喜んでくれました。
施設の面会は15分間だけですが、
付き添いは2時間くらい〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の面会

2023年11月24日 | 父母のこと
以前から、
テレビの事を聞いていたが、
「見たくない」って言ってたのが、
「テレビ見たいなぁ」と言うので、
妹達に聞いたら、
晶ちゃんが「ある」って言って、
送ってくれる事になった。
11/20



11/24 朝届けた。
3時に晶ちゃんが面会に来た時には、
テレビ見てる って言ってたから、
早く取り付けてもらえたようだ。



すぐに西宮に帰って行った。
母は「また来てね」って言った。
「会いに来てくれると嬉しい。」 
と言った。「もっと元気になりたい!」
と言った。本当に元気になってる。



ナーシングビラの秋の風景。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の付き添い(皮膚科診察)

2023年11月22日 | 父母のこと
家族や、妹に残したいので
記録として残しておきます。
中部国際医療センターで
心肺停止から生き返って1年1ヶ月、
定期的に皮膚科などに通っています。
付き添えるときには行きます。
そばにいると、母も安心だし、
首や肩をさすると、
気持ちよさそうなので、
出来るだけ行こうと思っています。
元気というか、意識がはっきりして、
記憶も早く甦って、話します。

右足が壊死直前のような色〜

ちょっとグロテスクだけど、
これでもかかとの肉が盛り上がってきた。
と言われました。

血液検査結果
耐性菌の関係で、
抗生剤を変えたあとで、
具合は良いが、
この薬を継続する。との事。
ナーシングビラ新館3階にいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の面会

2023年10月16日 | 父母のこと
10/16
なかなか会いに行けないが、
元気な母に会うと、
私たちも元気になる。
心肺停止から蘇生して、
もう少しで1年になる。
本当に〜
よく回復したと思う。

ガラス越しで、
通話機を使って話す。
足や手、肩などさすってやりたいが〜
そして、たった15分の面会時間は
過ぎるのが早い、
帰り、為岡辺りに、
コスモス畑があった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナーシングビラの母

2023年09月22日 | 父母のこと
相変わらずのベッド暮らしでも、
声にハリが出て、
元気な様子が伺える。
コロナか、インフルエンザの流行で、
ガラス越しの面会〜が続いています。

9/22 晶子達と。

9/14
9/15には、一平達と。

8/31
あの10/27から11ヶ月
痴呆もないので、
少しずつ、よくなってる気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

91歳の誕生日

2023年07月13日 | 父母のこと
朝、面会を申し込んで、
2時に行って来ました。
栄子(3女)はケーキ
私は うな好のウナギを少し持って
少しだけ食べさせました。
歯が無いのが〜
飲み込むだけだから不要です。
と言われたものの〜



テーブルの花
何気無いモノに癒されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日まで、あと10日

2023年07月04日 | 父母のこと
生き返って8ヶ月が過ぎた母。
病院でお世話になった主治医のT先生の言われるように、
いっぱい刺激を与えている。(つもり)
写真を持って行ったり、
携帯電話を持って行ったり〜
右足かかとの褥瘡が酷いけど、
他はどうにか保たれている。
髪の毛が整髪されていた。

5月

6月

6月

7/3 元気、よくしゃべる。

7/3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年過ぎたよ

2023年05月06日 | 父母のこと
心肺停止から蘇生して半年。
何処にいるかというと、
1週間ばかりの特養暮らしから
発熱して中部国際医療センターへ戻り〜
ゴールデンウィークに入り、
やっと5/6にリモート面会。
間が空いて、心配した通り、
記憶が少し弱ったと感じる。 
ごめんね。
忙しいって言っても飛び回ってただけで、
母を放っておきました。





また、なんか食べに行こう!
それは、口癖かな?
みんなでご飯食べようね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)