おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

うそ泣き

2008年11月15日 | 孫のこと

孫は1才10ヶ月。あいこ・パパ・ばーちゃん・じーちゃん・おかあ・あっちゅ・トラック・バス・いや・はい・うまい・おいしい・おちゃ・まんま・いたい・のんの・あれ・わんわ(プイ・チャッピー)・アピタ・でんでん・バチ・くつ・・・など言葉が増えている。そしてなんと うそ泣き までするのです。「駄目」って言われると 「うぇ~ん」 そっと目を開け また「うえ~ん」 わがまま王子の知恵?。愛情掛けすぎと言うより 甘やかしすぎなのか・・・見え見えの演技がまたかわいいから、どうしようもないです。

きょうは第24回津田左右吉賞(ぼくの夢・わたしの夢)の表彰式がありました。昨年よりも100も多い応募で審査の方も大変だったようです。遠くの学校の児童や生徒が何人か表彰されていました。記念公演は第13回の時入賞した方で、その時の作文にも触れ 合唱団で得た友達や出会いなどを大切にして 今は音大の大学院で声楽の勉強をしているとのお話でした。3曲歌を披露してくださいましたが 素晴らしかったです。まだまだ勉強を続けていきたいという 控えめなお話で好印象でした。顕彰事業 一生懸命取り組まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)