おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

視察対応

2008年11月28日 | 議会・議員活動

27日 福島県田村市の議会の会派「五月会」の方々が視察に見えました。テーマは「環境まちづくり」でしたので私は目一杯対応してしまいました。条例~まちづくりプラン~そして市民会議からのNPO法人みのかもグリーンネットまでずっと係わっていますが・・・実現して行くにはもっとたくさんの方の市民参加が必要です。合併の話とか議員定数の話にも興味をもたれました。  先日は山梨県中央市からも「多文化共生」のテーマで視察(視察対応の初仕事)にみえました。今月は4回行政視察がありました。

27日は加茂地区交通安全協会の交通事故防止研修会もありました。当市の交通事故は昨年より155件減少しています。原因の分析ができるといいです。私が考えるには心から感謝申し上げています、地域の交通安全委員さん達の継続的な交通指導 それにプラス1.飲酒運転の罰則強化 2.道路のカラー着色 3.事故多発地域の重点対策 等ではないかと・・・。それでカラー着色の推進を訴えている次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)