おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

2010 喜多郎 富士山讃歌

2010年08月27日 | 太鼓・牧野太鼓

8月24日の日没から25日の日の出までの約11時間 太鼓をたたき続けるというイベント。9.11テロの鎮魂のため毎年この時期の満月の晩に広大な富士の裾野…5合目の第3駐車場で開催されています。私ははじめての参加でした。(牧野太鼓の代表だから?)素晴らしい時間でした。夜明けの赤富士~~~晴れた朝の富士山の5合目。午前11時には自宅に着きました。

10月に名古屋市で開催される 生物多様性の国際会議「コップ10」で 喜多郎さんの企画による 1000人太鼓 (10月24日 万博記念公園)にも参加します。

太鼓に関して とても幸せな時が流れています。娘や息子たちが一生懸命子どもたちを教えているので 安心です。メンバーも増えました。新しいTシャツ(娘のデザイン)を着た子どもたちが走り回っています。

夜寝て 朝目が覚める。普通の朝に感謝している。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)